栃木 太平山と三毳山 ~春の訪れ カタクリを愛でに~

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
大島
横浜西口店 店舗詳細をみる
日程
2018年03月26日 (月)~2018年03月26日 (月)
メンバー
単独
天候
晴れ
コースタイム
新大平下駅(20分)客人神社(15分)謙信平(20分)太平山(25分)晃石山(35分)馬不入山(45分)カタクリの里(30分)中岳(20分)道の駅みかも(60分)藤岡駅
ハイキングの場合
大平山は2倍、みかも山以降は1.3~1.5倍くらいで
コース状況
山中は案内が沢山あり道も歩きやすく快適です。

太平山は謙信平、太平神社にトイレあり。
三毳山はトイレがいくつか山中にあります。
どこもオムツ換えは無しです。

太平山へのアクセス
東武日光線新大平下より1.5kmで客人神社登山口。
栃木駅よりバスにて国学院前下車すぐで紫陽花坂。

三毳山へのアクセス
岩舟駅より2.8kmほどでカタクリの里。
イオンモール佐野から2.3kmほどで道の駅みかも。
東武日光線藤岡駅より6.5kmほどで道の駅みかも。
東武佐野線但馬駅より5.7kmほどで道の駅みかも。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

群馬の仲間から足利桐生エリアのカタクリがいい時期になったと話が流れてきたので 
ちょっと頑張って三毳山へと行ってきました。

三毳山は、佐野藤岡インターからすぐで車があればアクセスしやすいハイキングの山です。
電車の場合は岩舟駅から徒歩か佐野駅からタクシー利用が多いようです。
コミュニティバスが道の駅みかもに来ていますが本数は少ないです。
バスの場合、佐野駅からイオンモール佐野へ行き徒歩となるでしょう。


それで私は車は持っていないですし、タクシー使う余裕もないので
じゃぁ、走るればいい。でも、三毳山だけでは物足りないので大平山も合わせようと
新大平下駅より太平山を縦走して、一旦岩舟へ降りて三毳山へと繋いでいきました。

太平山もみかも山も小さなピークの連なりで登ったり降りたりの繰り返し。
結構、大変です。思ったより疲れるんです。
どちらか片方ずつなら親子ハイクにもオススメです。

この日は、天気も良く気持ちの良い中 カタクリを楽しむことができました。
桜はもう少し。来週末くらいでしょうか?

カタクリを見たい方はお早めに☆

フォトギャラリー

三毳山のカタクリ。今が見頃!

客人神社裏の登山口。今日もここから登りだします。

途中、伐採地より。あの稜線を行く予定です。

太平山神社の紫陽花坂。あと2か月もすれば紫陽花がきれいに咲く?

太平山神社。

神社の隅に案内があります。

一気に進んで晃石山。後ろに表日光連山が見えています。

太平山は岩がごろごろしています。子連れの時は注意が必要です。

桜峠直前の急な階段。

桜峠。あと、2週間もすれば桜でキレイになるでしょう。左のふれあい道は狩り払が入って歩きやすくなっていました。

マイナー登山口。目の前に日帰り湯があります。正規の登山口は東に1km。

マイナー登山口から2.5kmでカタクリの里

この建物内に売店、地図があります。

水芭蕉。

カタクリの群生。

三毳山は公園として整備されているのでトイレも豊富。

桜が1分咲き。

最後。道の駅にまっすぐ降るエグイ階段。

道の駅にはコミュニティバスが。本数は少ないけど駅で合わせてこちらから両毛線へ抜けると時間の調整がしやすそうです。

道の駅にて。とちおとめジェラート。ジェラートの上にたっぷりととちおとめがデコレしてあります。500円

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

横浜西口店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部