雲一つない青空 日光の男体山
- 投稿者
-
丸茂 甲太
東武宇都宮店
- 日程
- 2019年05月25日 (土)~2019年05月25日 (土)
- メンバー
- ららぽーとTOKYO-BAY店 丸茂
- 天候
- 快晴
- コースタイム
- 二荒山神社(180分)山頂(120分)二荒山神社
- コース状況
- ○登山道に雪は残っていません。9合目付近で日陰に一部ある程度でした。
○コース中には水場がありません。登山口からの標高差があるので、暑い日には多めの水分の携行をオススメします。熱中症対策に帽子は必ず持っていくようにしましょう。
- 難易度
-
感想コメント
毎年恒例の男体山登山、今年も行ってきました。前日は快晴だったようですが、当日も再び快晴!一日中空に雲がありませんでした。となると、気になるのが暑さ・・・。夏のような、いやむしろ夏超えたレベルの高温でした。もちろん、山頂は2486mあるので山頂近くになると風は涼しかったです。ただ山頂には日陰があまり無いため休憩する際は日差し対策を!また水をかなり消費しました。これからの季節、水分補給しっかりと行うために保冷ボトルの使用をオススメします。
下山後は二荒山神社からバスに乗り、終点の湯元温泉へ向かいました。日帰り温泉はいくつかあります。今回は歩いてすぐの湯守釜屋にて温泉に入りました。栃木のにごり湯は本当に最高ですね。
男体山山頂からの中禅寺湖の眺めは感動もの!
男体山、おすすめの山です。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。