御池から尾瀬・燧ケ岳

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
眞鍋 恵理
ららぽーとTOKYO-BAY店 店舗詳細をみる
日程
2020年09月16日 (水)~2020年09月16日 (水)
メンバー
ららぽーとTOKYO-BAY店 眞鍋
他1名
天候
晴れ時々曇り
コースタイム
御池⇒(50分)⇒広沢田代⇒(40分)⇒熊沢田代⇒(90分)⇒俎嵓⇒(20分)⇒柴安嵓⇒(80分)⇒5合目⇒(80分)⇒見晴キャンプ場
計6時間
※小休憩含む、大休憩含まず
コース状況
●御池登山口から俎嵓(まないたぐら)
 木道(壊れている箇所有り)と多少のぬかるみはあるものの概ね歩きやすいルート

●広沢田代、熊沢田代(湿原)
 木道が整備されていて歩きやすい

●柴安嵓(しばやすぐら)から見晴キャンプ場
 前半1/4は歩きやすい登山道だが、中盤2/4はぬかるみ×急傾斜×刈られた笹の茎でめちゃくちゃ歩きにくいです。そして最後1/4は歩きにくさは解消されたが、だらだらと高度を下げるので長く感じます。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

ずーっと行ってみたかった燧ケ岳にようやく登ることが出来ました!
尾瀬と言えば鳩待峠や大清水から入る方が多いですが、燧ケ岳山頂へは福島県桧枝岐村の御池登山口が一番近いです。

御池登山口は木道から始まります。が!すぐにボロボロの木道になり、ドロドロぬかるみの道になります。
とは言っても端や石の上を歩けばそれほど困ることはありません。
端や石の上から滑って派手にこけるのが怖ければ、堂々とぬかるみを歩いて下さい。GORE-TEXの靴ならある程度の深さまでハマっても大丈夫!
道中現れる広沢田代、熊沢田代の木道は綺麗に整備されており本当に癒しの空間でした。
山頂はどちらも展望があり、晴れていれば尾瀬沼や尾瀬ヶ原はもちろん、周辺の山々が見渡せます。

山頂から見晴キャンプ場までは滑って転ばないように気が抜けなくて、距離も長いのでけっこう疲れました。
ぬかるみ×急斜面、さらに刈り取られた笹の茎が加わってとても歩きにくかったです。
ストックを持ってこなかったことを心から悔やみました。燧ケ岳に登る方はダブルストックがオススメです!!

ちなみにかなり気を付けて下りましたが見事にスっ転びました~。
パタゴニアのバギーズショーツで見事に尻もちをつきましたが、泥が乾いてしばらくしたらほとんど落ちました。ちょっと白くなったくらいです。優秀な布地です!!

見晴キャンプ場は無料休憩室(現在は閉鎖中)、きれいな水洗トイレ(全然臭くない!!1回につき100円の協力金が要る)、水場(飲用可、洗い物不可)があり、一人800円で幕営できます。
キャンプ用のイスを持ってきてのんびり過ごす人もいました。山を登らずにキャンプだけしに来るのも楽しそうですね!

※今回は1泊2日で行きました。2日目については別レポートであげます。

フォトギャラリー

御池の有料駐車場です

駐車場の料金案内

左側にトイレの入口があります。ものすごくきれいです。協力金ちゃんといれました!

駐車場奥にある登山口です。エリア内のトイレの情報などがありました。

登山口を入ってすぐに分岐があります。燧ケ岳方面(左)へ進みます

しっとりとした石の上を歩きます

広沢田代の池塘

登山道に何合目か分りやすく表示があります

水たまりやぬかるみがあります

熊沢田代と燧ケ岳

沢っぽい登り

沢筋に迷い込まない用注意書きがあります。下山の時に間違いやすいので気を付けて下さい。

俎嵓から尾瀬沼を見下ろす

燧ケ岳は双耳峰です。俎嵓から柴安嵓を望む。

燧ケ岳最高峰、柴安嵓2356m

柴安嵓から尾瀬ヶ原を見下ろす。至仏山は終始雲を纏っていました

見晴新道にも現在位置の目安が分るようにラミネートされた表示があります。

見晴新道は長くてぬかるみがひどく、斜度のあるところは転びやすいので注意です!ダブルストックがオススメ!!!刈り取られた笹も地味に滑ります。

気の抜けない見晴新道が終わりました。分岐を右に進み、のんびり木道歩きを楽しみます。

見晴キャンプ場の受け付けは燧小屋で。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

ららぽーとTOKYO-BAY店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部