奈良県大峰山脈・迷ヶ岳
- 投稿者
- 伊藤 博人
- 日程
- 2021年01月20日 (水)~
- メンバー
- ならファミリー近鉄百貨店奈良店 増田 伊藤
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 熊渡→(45分)→白河八丁→(60分)→トサカ尾→(240分)→迷ヶ岳→(110分)→下降地点→(40分)→白河八丁→(40分)→熊渡
- コース状況
- 熊渡~白河八丁…崩壊部分はありますが林道です。
白河八丁~トサカ尾…斜面の直登で道はありません。が、獣道は所々にあります。
トサカ尾の尾根道…基本は尾根をたどるのですが時々マーキングあり。杣道です。1か所だけ4m程の高さの岩場あり。足場はありますが注意。
- 難易度
-
感想コメント
今年初めの雪山。
斜面の直登あり、アイゼンでの岩場の上り下りあり、ラッセルありとなかなか盛りだくさんの山行でした。
道のない斜面を5感をフル稼働して登り、前爪で岩角をつかむ感覚を思い出し、時々踏み抜く新雪をわかんでラッセル。最後に先の見えない斜面で地図上でいう露岩に向かって追い込まれていく緊張感。
フルコースでした。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。