プチ縦走 浮岳(805m)女岳(748m)《糸島市》
- 投稿者
- 羽島 秀和
- 日程
- 2020年12月23日 (水)~2020年12月23日 (水)
- メンバー
- 羽島
- 天候
- 晴れ・くもり
- コースタイム
- 駐車場-35分-荒谷峠-30分-白竜稲荷-10分-浮嶽山頂-30分-荒谷峠-20分-女岳山頂-35分-駐車場
- コース状況
- 舗装路を歩く時間もあり、特に危険箇所はありません。
初級者のトレーニングにも良いコースです。
- 難易度
-
感想コメント
糸島七座のうちの二座へ行ってきました。浮岳(うきだけ)と女岳(めだけ)。
木の香ランドの駐車場からスタート。
まずは浮岳へ。車道を歩き林道の入口へ。
林道を歩き始めると、さっそく玄界灘方面の景色が見え始めます。
そのまま林道を歩き、変則十字路の舗装路を進むと、荒谷峠へ。
峠を右に進むと浮岳方面。
舗装路を登っていくと、右手に登山口が出てきます。
山道と舗装路がしばらく並走するように続きます。山道に入ると急傾斜が出てきます。
少し登ると、白竜稲荷に到着。裏手の岩場が今回のハイライト。
大きな岩の上からの景色が最高です。
とても静かで、しばらく景色に見とれていました。
そこからもうひと登りで、浮岳山頂へ到着。木々の間から景色が見える箇所で小休止。
来た道を荒谷峠まで戻ります。
峠から少し下ると女岳へ登る登山口。
登山口からは急登です。植林帯を一気に山頂まで登ります。
山頂は広く、玄界灘の景色が見えます。景色を見ながらランチタイム。
下山は東側の道を下っていくと、キャンプ場へ向かう道とぶつかります。
あとは川沿いを駐車場方面へ、舗装路を歩きゴールです。
ルートはわかりやすく、平坦な舗装路と急傾斜のミックス。
歩きやすいですが、トレーニングにも良さそうなコースです。
山深く、とても静かに歩くことができる道です。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。