そうだ京都へ行こう! 大文字山 (好日山荘100名山)京都府
- 投稿者
-
木德 尚代
グランフロント大阪店
- 日程
- 2021年12月08日 (水)~2021年12月08日 (水)
- メンバー
- 天候
- 曇り 少し晴れ
- コースタイム
- 銀閣寺前 14:00 ~ パン屋 さん ~ 銀閣寺 ~ 中尾城跡 ~ 大文字山 三角点 15:21~ 大文字 火床 ~ 銀閣寺 ~ 哲学の道 16:20 ~ 四条 19:30
- コース状況
- 整備された登山道 です。
裏ルートは地図を持ちましょう。
- 難易度
-
感想コメント
「そうだ京都に行こう!」
8日の天気は、滋賀、京都の山に気圧の谷。
高い山は暴風雨予報でしたので、六甲山にシフトチェンジしました。
ただ、心は伊吹山、愛宕山 (笑)
芦屋川で降りれずに向かうは四条でした。
気になっていた、裏大文字ルート。
銀閣寺が14:00。ギリギリですが、中尾城跡までは行ってみました。
ただ、天気も悪く三角点目指すルートにシフトを変えます。表参道裏に登山道あります。
山は早出です。
鉄則ですね。
三角点に到着すると「ジェイコブスラダー」天使の階段も見え、少しほっとしました。
大文字山の山頂が好きです。天下を取った気分になります(笑)
好きなパン屋さんで仕入れた「大文字パン」と一緒に野点を致しました。
こちらの山頂は広く、ベンチもありほっとできる場所です。
下りは大文字火床に行きました。
こちらからの眺めも素晴らしい場所です。
下りは表道を下り、哲学の道を散策しお参り致しました。
少し軽くからの鴨川道、なんと逆..、下鴨まで歩き四条まで歩きました。
お土産は京都以外で手に入りにくい地酒を手に入れ笑顔で帰路につきました。
四条に京都店あります、是非覗いてくださいね。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。