高尾山 ダイヤモンド富士

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
中澤
ららぽーとTOKYO-BAY店 店舗詳細をみる
日程
2021年12月20日 (月)~2021年12月20日 (月)
メンバー
友人1名
天候
晴れ
コースタイム
高尾山口駅ー(ケーブル6分)-ケーブルカー山頂駅ー(23分)-高尾山山頂ー(25分)-ケーブルカー山頂駅ー(ケーブル6分)-清滝駅
コース状況
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

ここ数年友人のリクエストで、冬至の頃に高尾山へ登ってダイヤモンド富士を見に行くのが恒例行事のようになっています。
今年も都合をあわせて16時前に山頂に着くように高尾山口駅で待ち合わせをしましたが、わたしの乗っていた京王線が倒木の影響でまさかの運転見合わせに・・・。ちょうど倒木があった分倍河原駅で停止してしまい、1本前の電車に乗っていれば・・・と悔やまれましたが、まったく再開する気配がなかったので友人には先に1人で登ってもらい山頂で落ち合う約束をして、JRに乗り換えて遅れて高尾山口駅まで行きました。
高尾山口駅に到着した時点で15時13分くらいだったため、どんなに走ってもわたしの足では15分のケーブルには間に合わないと思い、すたすた歩いて乗り場へ向かい15時30分のケーブルに乗りました。
おそらく乗車していた人たちはみんなダイヤモンド富士目当てで来ているようで、京王線で足止めされた仲間だろうという雰囲気でした。みんなケーブルを下りると小走りで山頂へ向かう速度がかなり速くて、登山フル装備(マムート、ミレー、グレゴリー、ザンバラン)なわたしは軽装の方に抜かれながら参道の階段を休むことなく登り続けました。
ぎりぎり16時前に山頂へ到着すると友人が高尾山の山頂看板の写真を撮っていたので声をかけ、昨年の反省から酒などは飲まずにじっと待機して日が沈むのを待ちました。
この日は快晴でしたがやや雲があり微妙だなと思っていたのですが、日が傾きはじめると富士山の山頂にちょうど乗るように沈んでいき、最後にはきれいに山頂の中へ消えていきました。晴れていたので見ているとまぶしいくらいの明るさで、撮影の設定を工夫しないと目がちかちかするかんじでしたが写真もきれいに撮れました。間に合ってよかったのですが、全然山登りにならなかったな・・・と思いました。ただ今までケーブルで登ることがなかったので、いい経験になりました。

フォトギャラリー

友人が撮影したまだ明るい高尾山口駅前

ケーブルのりばに着いた頃には日没近くになっていました

12月は18時までケーブルが動いています

15:30のケーブルになってしまいました

とりあえず乗ります。間に合うかな?

早歩きで薬王院を通ります。

ぎりぎり間に合いました!

16時過ぎ頃から太陽が傾いてきます

山頂から眺めます

ダイヤモンド富士!

今年はちゃんと見られました

薬王院にお参りして帰ります

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

ららぽーとTOKYO-BAY店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部