御獄の展望台 雪の白草山

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
本田 康之
イオンモール各務原店 店舗詳細をみる
日程
2022年01月27日 (木)~2022年01月27日 (木)
メンバー
イオンモール各務原店 本田康之
他1名
天候
快晴
コースタイム
駐車地(40分)黒谷林道ゲート前(48分)登山口(117分)三ツ岩(6分)鞍部(16分)白草山(22分)箱岩山(14分)三ツ岩(49分)登山口(25分)黒谷林道ゲート前(32分)駐車地
コース状況
アプローチ
・公共交通機関はJR下呂駅から乗政までは濃飛バスがありますが、1日2本のみ
・マイカーは国道257号竹原から乗政の標識に従い、県道440号に入ります。
★冬季は乗政集落から上は除雪されず、冬タイヤで行けても乗政大滝駐車場まで★

①乗政集落の先は凍結し、冬タイヤでも状態によっては途中の路肩駐車を検討したほうがよいです。乗政大滝駐車場も当然ながら除雪されてません。
②黒谷林道はマイカー通行禁止でチェーンが入口にかかっています。
③登山口には橋がかかり、標識があります
④登山口からワカンの選択がよいですが、林道部分はツボ足かチェーンアイゼンが有効
⑤しばらくは細い樹林帯の道で、枝尾根上になるとやや展望が開けます。枝尾根合流付近で風によりトレースが消えていますのでこのあたりからワカンが必携
⑥鞍部~白草山はなだらかな道、鞍部~箱岩山も同様
⑦白草山山頂は風裏も少なく、強風時は寒いです
⑧箱岩山は夏と違い、西側に展望が開けます
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

白草山(しらくさやま・1641m)は阿寺山系北方の山でゆるやかな円丘状の山容。かっては山頂付近は放牧場であった為に山頂付近は笹の草原になっています。山頂からは隣の小秀山、その向こうに御嶽山の南西面、その隣に乗鞍岳、その向こうに北アルプスの山並み、その隣に白山と展望は抜群。
アプローチ道路が思ったより雪があり、冬用タイヤであっても持ってきた車では登れず予定駐車地より下になってしまい林道歩きが長くなる。凍結しておりチェーンアイゼンが有効ですが、ツボ足で登山口まで進む。登山道に入るとトレースはあり、埋まらないようなのでそのままツボ足で進むも枝尾根に合流する手前で傾斜は落ちるも急に雪が深くなり、トレースも消えかかった感じになるのでここでワカンに変更。傾斜も緩く浅い雪なので快適に進み、三ツ岩付近のトラバースも凍結なく快適でした。箱岩山との分岐に飛び出すと、青空に浮かぶ御獄山がどんと構えていました。夏と違いいいらない笹もなく、山頂に行かずともどこからでも御獄と隣り合わせで、さらに遠くに乗鞍と笠ヶ岳が確認できました。このあたりまで来ればスノーシューも快適な雪原が広がります。風がややきつく、白草山山頂では特に風裏もないのであまり長くはいれなかったですが、箱岩山方面は不思議とあまり風がありませんでした。箱岩山方面はトレースがなくあまり人が行かないのでしょう、しかし白草山の画像を撮るには登った方がよいです。
下りはいつものように自分たちのトレースを使って、一気に登山口まで下れました。

フォトギャラリー

白草山の平原

乗政林道

黒谷林道ゲート前

黒滝林道

登山口の橋

樹林帯を上がって行きます

枝尾根合流点付近はトレースが埋まっています

ワカンが快適な尾根

白草山が見えてきました

三ツ岩

鞍部・・春先は水芭蕉の地

御獄山がきれいに見えます

白草山の平原

白草山から小秀山方面

白草山から御獄山

白草山から箱岩山

御獄山アップ

箱岩山

尾根を下ります

トラバースは凍結していたら嫌な斜面

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

イオンモール各務原店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部