伯耆大山 雪上トレーニング (鳥取県)

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
木德 尚代
グランフロント大阪店 店舗詳細をみる
日程
2022年02月14日 (月)~2022年02月14日 (月)
メンバー
天候
曇りのち晴れ
コースタイム
9:00駐車場 ~ 沢道までスノーシューで一時間  (標高 900M)
沢筋 ~ 標高 1100 M 位で雪上 トレーニング ~ 沢下って懸垂下降トレーニング 15:00 ~ 駐車場 15:45 ~溝口IC駐車場 
コース状況
積雪は道路でスノーシュー必須です。

天気は昼からよくなりスキヤーが入っておりました。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

天気予報が好転して、昼からよくなる予定です。
登山ではなく「雪上トレーニング」です。

朝は曇り、スノーシューで沢のポイントまで移動します。
カーブミラーがもう少しで埋まりそうな積雪量です。
うさぎの足跡、アニマルトラックも色々です。
タラノメももう少しで芽吹きそうです。

沢に入って雪崩地形の通過時の危険講習。

沢ポイントでは割と風が強かったので、強風時の「ツエルト」を張ります。
友人先生はまず穴を掘り、穴の上にツエルトをかぶせて机といすのある豪華なツエルトハウスを作成しておりました。

自分はまずロープをエイトノットとクロブヒッチで固めて、作りました。
雪用のペグは「竹ペグ」「木のペグ」を細引きで巻き結びで止め本結び、本体にはもやい結びで止めます。
ロープワークを色々していると役立ちます。

ランチは先生の豪華なツエルトハウスにて。
窓から「剣ヶ峰」が見える贅沢な家でした。
昼から天気は最高です。スキー日和ですね。
緩い沢なのでテレマーク初心者でも滑れそうでした。

午後からは懸垂下降トレーニング。支点とれる木に移動して、「ムンターヒッチ」でまず荷物を下降します。
そして、自分もバックアップはクレムハイストで取りました。
カラビナのムンターヒッチでの懸垂下降は初めてで緊張しました。
懸垂下降時の事故が一番多く、バックアップ、ロープの結びの再確認など注意して行ってください。(経験者と必ず行ってください)

駐車場まで一時間くらいあるので少し急いで荷物を下降させ帰路を急ぎました。

バス停から(西側)から見る大山はまさに「富士山」のようでした。
弥山小屋の三角形がくっきりみえる好天。烏ヶ仙も美しく見えておりました。

二日間の伯耆大山、わりと温かい天気の中の雪上トレーニングができました。
友人に感謝です。

フォトギャラリー

富士山のような伯耆大山

今月はスノーシューなしでは移動できぬ今年の大山です

美味しいやつ!

雪崩地形

晴れてきました

スキーで滑りたいですね

晴れてきました

風の中やっと設営

豪華椅テーブルの先生の家

窓からの風景

ご飯作りです

雪洞 

ピットチェック

おお~ 剣ヶ峰

美しい

惜しいですが帰ります

懸垂下降 

富士山のよう 

友達からの差し入れ 一人で頂きます (笑)

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

グランフロント大阪店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部