つくばフットパス 牛久沼周辺の道

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
大島
横浜西口店 店舗詳細をみる
日程
2022年03月25日 (金)~2022年03月25日 (金)
メンバー
天候
晴れ
コースタイム
高崎バス停(20分)高崎自然の森(10分)おぐろくの森(10分)六斗の森(30分)茎崎橋(15分)茎崎運動公園(10分)こごろファームいちご販売(5分)畑の中のジューススタンド ベルファーム(40分)泊崎(10分)富士見台バス停

マップは青線
コース状況
つくば市ホームページ つくば市フットパス案内https://www.city.tsukuba.lg.jp/kankobunka/kankojoho/annai/1001433.html

・フットパスの道標はあるが小さく茶色なので結構見落とす。
・市の案内図も全体の俯瞰図なので細かい道が見えません。
なのでグーグルマップやジオグラフィカを活用するといいでしょう。
・泊崎をゴールとする場合、南部シャトルは16時台から茎崎窓口センターから発車になり利用できません。また南部シャトル終点茎崎老人福祉センターも泊崎からは1時間程度の距離です。
・泊崎ゴールの場合、自由が丘シャトル 富士見台バス停利用がオススメ。ただし15時台は運行なしです。

道は歩きやすいところばかりなので歩きなれたクッションのしっかりとした靴であれば問題ありません。距離が15kmほどあるので動きやすい服装で。
ドリンクは自販機が時々あります。
食事ができるとこはかなり少ないので軽食は持っていた方が良いかと思います。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

本当は沢に行くつもりだったのですが
前日、店に財布を忘れてしまって……
取りに来たついでに
牛久沼周辺のフットパスを歩いてきました❢

お店のあるララガーデンつくばの前のバス停「小池」で
つくバス南部シャトルに乗ります。
高崎中央バス停で下車して高崎自然の森東口から
敷地内の森をぐるぐる歩いて
西口から出ておぐろくの森のウォーキングコースを歩いて
六斗の森を経由して東谷田川沿いに茎崎橋まで歩きます。

道中、春を感じられるスポットがたくさんあって
思わず足を止め、想定よりも時間が押してしまいました。

茎崎橋を渡り茎崎運動公園に入り、
展望フロアがあるというふれあいプラザへ行きましたが
展望フロアは今閉鎖されて上がれませんでした。

ふれあいプラザから泊崎までひたすら南下するのですが
途中にいちごの直売所の子ごろファームでイチゴを購入し
畑の中のジューススタンド ベルファームで冷凍ドリンクを購入し
また時間が………

つくば市最南端の泊崎に到着したのは帰りのバスの20分前。
あぁゆっくりできない。うなぎも食べれない。
泊崎の先端には特に何かあることもなく…普通の干潟状でした。
フットパスにもなってるので
つくば市最南端❢みたいのがあるかなーと思ったのですが…無かった…。

高台の上には弘法大師堂があり 牛久沼を一望できる素敵な場所でした。
隣にはウナギを食べれる食堂もありました。

帰りは弘法大師堂から10分ほど戻った富士見台バス停からバスに乗ります。
自由が丘シャトルのみどりの駅行きと
関東鉄道バスの実証実験線牛久駅西口行きがありました。
都内に戻るのにはどちらでも時間は変わらなそうです。
駅まではどちらも300円。1時間前後。

私はTXの定期もあるので自由が丘シャトルにしました。
途中、乗り継げばつくば駅にも戻れます。

予定が大幅に変わった休日でしたが
春を感じられ楽しい1日になりました。
あと、つくば市広い。

▼今日の道具たち▼
ザック:カリマー VTディパック
靴:サロモン ソニックバランス
パンツ:フォレストワードローブ 4WAYアンクルパンツ
ジャケット:サレワ プエーズアクア3PTジャケット
水筒:ナルゲン

フォトギャラリー

つくば中心部よりも牛久沼周辺の方が桜の開花が早いようです。富士見台公園の桜にはミツバチがたくさん来ていました。

高崎自然の森 水辺の森。種類は分かりませんでしたが小さな生き物がたくさんいました

中央の広場あたりです。芝生広場は良い子供の遊び場に

この辺りはまだ咲いている桜は少なかったです。

シロツメグサ

オオイヌノフグリ

春だなぁ

芝生広場

築山がありました。標高24m

フットパスの道標。小さい。茶色い。見落とした…。

道を間違えて廃道状態になった作業道?でおぐろくの森内に向かう。

六斗の森のキャンプスペース。近くにバス停もありそう。

ララガーデンつくばのわんぱく広場で買ったお団子。美味しい。

田舎道。

突如現れたイチゴ販売。酸味のあるとちおとめでした。

ベルファームにて。

泊崎の弘法大師堂。

お堂の後ろからは牛久沼が見渡せます。

隣の食堂。ウナギが食べたかった。

走ってバス停に向かう。膝悪いままだけどフラットならなんとか。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

横浜西口店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部