栃木県の日本百名山 日光白根山 丸沼高原ルート
- 投稿者
-
丸茂 甲太
東武宇都宮店
- 日程
- 2022年08月23日 (火)~2022年08月23日 (火)
- メンバー
- 本社 葛谷
東武宇都宮店 丸茂
- 天候
- 晴れ時々くもり
- コースタイム
- 日光白根山ロープウェイ山頂駅(40分)避難小屋分岐(110分)山頂(40分)弥陀ヶ池分岐(20分)七色平分岐(10分)避難小屋分岐(40分)日光白根山ロープウェイ山頂駅
- コース状況
- 〇日光白根山には幾つか登山コースがありますが、丸沼高原からロープウェイを使用する今回のルートが一番登山者が多いコースです。登山道は整備されていて、とても歩きやすいです。ロープウェイ山頂駅を出たところにあるレストハウスにトイレがあります。
〇最初は樹林帯の上りが続きます。森林限界を突破すると、視界が急に開けます。変化に富んだ中々面白いコースです。
〇山頂から弥陀ヶ池分岐までは、急な岩場の下り坂で落石注意ポイントです。両手を使いながら下る場面も出てきます。慎重に下りました。
- 難易度
感想コメント
栃木県の日光白根山へ登ってきました。
今回は丸沼高原からロープウェイを利用しました。
この日はくもり予報でしたので、あまり天候は期待していませんでしたが、森林限界を超えると青空が広がっていました。
日光白根山は天気がコロコロ変わる山です。
私も以前登りに来て、雷で途中で引き返した経験が
あります。今日は良い方に出たようです。
と思っていたのも束の間、山頂ではガスガスに・・。
幸い、男体山と中禅寺湖を眺めることができました。
下り出すと再び青空が!
眼下には丸沼と菅沼が輝きまさに絶景でした!
足元は岩のガレた道なので慎重に下りました。
下山はロープウェイで麓まで。
麓には座禅温泉があるので日帰り温泉を利用しました。
日光白根山は素晴らしい景色を見せてくれる素敵な山です。
また季節を変えて登りたい山です。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。