天王山・山崎城へ / 京都西山
- 投稿者
-
上田 哲也
京都河原町店
- 日程
- 2022年09月21日 (水)~2022年09月21日 (水)
- メンバー
- 京都河原町店:上田
- 天候
- 曇り
- コースタイム
- 楊谷寺~20分~浄土谷・登山口~50分~天王山(270m)~10分~サントリー山(295m)~15分~小倉山(305m)~8分~十方山(304.4m)~30分~浄土谷・登山口~20分~楊谷寺
- コース状況
- 熊出没注意の看板あり。
水場:なし
WC:なし
- 難易度
-
感想コメント
京都西山にある天王山の山崎城へ行ってみました。
楊谷寺から出発しましたが、浄土谷・登山口への登山道が通行止めになっており、舗装路で迂回して登山口へ。この辺り「熊出没注意」の看板があるので、鈴を鳴らしながら歩く方が良さそうです。30分ほどで小倉神社との合流地点に到着。
そのまま尾根道を進んで天王山の山頂にある山崎城へ。背面から登ると、結構傾斜がキツく感じられました。
帰路はサントリー山、小倉山、十方山を経由して、浄土谷・登山口へ下山しました。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。