栃木県 冬の那須岳

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
丸茂 甲太
東武宇都宮店 店舗詳細をみる
日程
2023年01月19日 (木)~2023年01月19日 (木)
メンバー
東武宇都宮店 丸茂
天候
晴れ
コースタイム
大丸温泉駐車場(40分)峠の茶屋駐車場(50分)峰の茶屋跡避難小屋(40分)茶臼岳山頂(80分)大丸温泉駐車場
コース状況
〇峠の茶屋駐車場へは冬季通行止めで入れません。冬季は大丸温泉駐車場を利用します。大丸温泉駐車場にはトイレ有ります。早朝はトイレ前の階段がアイスバーンになっていて滑りやすいので注意が必要です。
〇いつも強風の那須岳ですが、この日は比較的風が弱く、絶好のコンディションでした。
〇足元装備→出発からチェーンスパイクを装着。峠の茶屋駐車場のベンチにて、12本爪アイゼンに変更しました。
〇今回は峰の茶屋跡避難小屋は利用しませんでした。強風の際には安心感有る休める場所ですので、休憩に使うのがオススメです。アイゼンを付けたまま建物の中に入ることが可能です。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

先週トライするも、冬の那須岳の洗礼とも言える強風に負けてしまい途中で引き返しました。今回はそのリベンジマッチです。この日は朝から晴れて天気は良好。そして一番気にしていた風ですが、冬の那須にしては弱いという絶好のコンディション。お蔭で無事に登頂が出来ました。那須岳は風の強さで難易度が変化します。強風の場合は無理せずに引き返しましょう。

那須岳と言えば紅葉が有名ですが、雪の那須岳もまた良いものです。先週は峰の茶屋跡避難小屋までで帰りました。茶臼岳山頂へは回り込むようにして登るため、強風ゾーンを抜ければ風は収まってくれますが、無理せずに引き返しました。また何時でもすぐに登りに来ることができるというのが地元の山の良い所です(^^)

フォトギャラリー

茶臼岳山頂

まずは階段を上ります

今日は天気が良さそうです

峠の茶屋駐車場。冬季は閉鎖中です。春~秋はここまで車で来ることができます。

強風ゾーンに来ました!しかしこの日は風が弱い日でした。風が強い時はこの道は苦労します。

見えてきました

ここが峰の茶屋跡避難小屋です

横を向けば茶臼岳の姿

展望が良いです

周囲の山々を一望

下はカリカリに凍っています。12本爪アイゼンを効かせながら登ります。

茶臼岳山頂に到着!

三本槍岳方面です

良い天気

記念に1枚

さて、下山します

峠の茶屋駐車場まで下りてきました。大丸温泉駐車場までもう少し。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

東武宇都宮店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部