砥石山で疲労回復登山

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
斉藤 裕一
サッポロファクトリー店 店舗詳細をみる
日程
2023年07月06日 (木)~2023年07月06日 (木)
メンバー
斉藤
石渡(グラビティリサーチ札幌)
天候
曇り一時雨
コースタイム
登り 2:45
下り 2:15
※タイムは一般的なコースタイムの為、
 実際にかかった時間とは異なります。
コース状況
総距離 9.0km
獲得標高 840m
整備された歩き易い登山道。
アップダウンはあるが急登ではないので、
トレランにも最適。
周辺の市街地でヒグマ出没多発。
熊対策は徹底しましょう。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

前日の幌尻岳で体がバッキバキの筋肉痛だったので、
体を緩める為に砥石山で疲労回復登山して来ました。

私が学生の頃、部活で試合の次の日はオフではなく、
『LSD』と呼ばれる、
ゆっくり長時間走って体をほぐすトレーニングの日でした。
科学的根拠は分かりませんが、
大きく疲労した後はこれをやると楽になる気がします。

砥石山は距離はそこそこあり、急登がない為、
この疲労回復トレーニングには持って来いの山なんです。

天候はあまりよくないですが、
目的が歩く事なので問題なしですね。
登り始めた5分も経たないうちに、
ほやほやの熊糞らしき物体が…
前日にあれだけ熊を見ても、やはりピリっとしますね。
慎重に行動しましょう。

登山道自体はずっと同じ感じの代わり映えのない道ですが、
とにかく歩き易い。

途中、中ノ沢へ下る分岐や三角山のピークを越え、
約1時間半でピークハント!!

山頂は真っ白で何も見えませんでしたが、
少し休憩していると、うっすら藤野の町や
フッズスキー場の斜面が見えました。

下山も軽く走りながら下山し、
その後、小金湯温泉でしっかり体をほぐして帰宅しました。

~お立ち寄りスポット~
小金湯温泉 入浴料950円



☆服装・装備について☆
ウェア類…
インナー(ミレー:ドライナミックメッシュ)
ロンT(化繊)
ハーフパンツ(水陸両用系)
ソックス(ダーンタフ:ブーツフルクッション)

その他の装備…
シューズ(サロモン:Xウォードレザー)
バックパック(EXPED:クラウドバースト15)
ナルゲンボトル(500mℓ)×2
熊鈴(熊に金棒)
熊スプレー(カウンターアソールト)
防虫剤(森林香:蚊・マダニよけスプレー)

フォトギャラリー

砥石山。

小林峠からのスタートです。

最初が一番の急登。

急登は1分で終わり、後はゆるーいアップダウンです。

これはもしや…

前日と比べて歩き易いですねー。

ずっとこんな道が続きます。

やや急登。

ガスって来ました。

三角山分岐。

三角山。いつもの三角山とは違いますよ。

三角点?

危険箇所。

早い紅葉?それとも春紅葉の残り??

砥石山山頂。

うっすら八剣山方面。

うっすら藤野。

ゆっくり走ってます。

サッポロマイマイ。いっぱいいました。

オロポで乾杯。二日間お疲れ様でした。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

サッポロファクトリー店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部