鹿島槍ヶ岳から唐松岳 後立山連峰縦走3日目 (長野県)

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
木德 尚代
グランフロント大阪店 店舗詳細をみる
日程
2023年07月19日 (水)~2023年07月19日 (水)
メンバー
各業種社長さん 友人 プロカメラマン 藤谷貴之 さん
天候
晴れから☂
コースタイム
五竜山荘643 → 唐松山荘 848  唐松岳 901 →唐松山荘 休憩 953出発→ 八方池1143 → 八方山荘 1301

6時間27分 距離 11.2K 登り 623M 下り 1727M
コース状況
八方池が大渋滞でした。
ツアーの方、中学生の団体などでごった返しておりました。

八方ゴンドラ 片道 1900円 

温泉 白馬八方の湯 ゴンドラで割引100円になりました。

車は二台で登山口と下山口に置いておりました。(駐車代無料)
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

3日目です。

遠見尾根からの下山の行程を変えて唐松岳から八方に。(天気が午前中もちそうな為)

牛首の核心さえ超えれば一安心の行程です。
何度もツアーでお客様を連れて歩いていますが、油断できない場所です。

自分も19Kの荷物を抱えての通過は初めてですが、二日間で荷物を持つことに随分なれたので余裕持って通過できました。

唐松は初めてメンバーと一緒に二人で登りました。
山頂からガスが抜け、不帰の嶮も美しく望めました。

今までの稜線、剱岳、立山、 ジャンダルムが初めてで今回が二回目のアルプスの
友人が感動しているのをみて自分も嬉しくなりました。

「行きたいと思ったら登れるんだよ」
「おお、加藤文太郎(彼はファンのようです)もそういっていた」(行の車で加藤文太郎のラジオを聞いておりました)

展望の良い山頂は もっともっと登りたい欲にかきたたれます。縦走、最近アルパインに心奪われておりましたが、アルプスの縦走の楽しみを今回は心から楽しめました。
唐松岳登って良かったです。

下山はお花の種類がどんどん変わりまた楽しいものになります。
ゴンドラ前にて雨に変わると、団体様が一気に下山になり
巻き込まれてしまいました。

ゴンドラを下ると仲間が待ち構えてくれており嬉しいものでした。

待望の温泉に入り、ジンギスカンのランチを頂き
好日山荘白馬店に立ち寄る予定でしたが少し時間遅くなり次回となりました。

素晴らしい展望と仲間行程の変更などもあり
「アルプスはドラマだ」の言葉噛みしめる深き山行となりました。

素晴らしいお写真撮っていただいた、「藤谷貴之」氏に感謝です。

扇沢に車を取りに行き、帰路は長野のご当地スーパーつるや池田町店に立ち寄りました。
山仲間でのお土産買うのに長野帰りには立ち寄るご当地スーパーです。自分にとってきつかった有明山どら焼きなどもあり、ご当地感たっぷりでした。
大雪渓の倉本も近く、是非お立ち寄りくださいね!



本日の装備(初夏のアルプステント泊ベースキャンプ方式) 
気温は15度前後
①ウエアー
インナーは(ファイントラック)ドライレイヤー半袖 (TNF)半袖 ゴールドウインアームカバー
ボトムストレッキングパンツ

②ギア
登山靴は(スポルティバ)トランゴアルプハイカットシューズ、
ザックは大型が(グレゴリー デイバ)65㍑、

テント ファイントラック カミナドーム1
マット サーマレスト プロライトS
シュラフ イスカ エアドライト290ショート
イスカシュラフカバー

バーナープリムス P-153 コッヘル 

ヘッドライト 2個 キャリーザサン



食事は隊長が全て調理、具材を分けました。

フォトギャラリー

藤谷写真

五竜背負って

コマクサ

藤谷写真

藤谷写真

藤谷写真

藤谷写真

藤谷写真

立山 劔岳 

ミネウスユキソウ

白馬への 不帰

唐松岳にて 

チングルマ コイワカガミ ツガザクラ  ハクサンタイゲキ コバイケイソウ

クロトウヒレン クモマミミナグサ ミヤマアズマギク ウツボグサ イブキジャコウソウ  

キバナノカワラマツバ  ワレモコウ  タテヤマアザミ イブキジャコウソウ  コオニユリ  ウラジロナナカマド

ハクサンタイゲキ ニッコウキスゲ タカネマツムシソウ

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

グランフロント大阪店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部