道南最高峰 狩場山

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
斉藤 裕一
サッポロファクトリー店 店舗詳細をみる
日程
2023年10月16日 (月)~2023年10月16日 (月)
メンバー
斉藤
石渡(グラビティリサーチ札幌)
天候
曇り
コースタイム
登り 2:50
下り 2:10
※タイムは一般的なコースタイムの為、
 実際にかかった時間とは異なります。
コース状況
総距離 8.0km
獲得標高 850m
全体的に登り易い登山道。
ヒグマ対策、防寒対策をしっかりと。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

3年前に始めた、北海道百名山チャレンジですが、
80座まで来ました。
やはり残るのは日高系と道南の山ですね。

今回81座目に選んだのは道南の最高峰、狩場山。
日本三百名山にも選定されています。
そして、皆さんが口を揃えて「ヒグマが多い山」
と言う山ですね。
我々も最大限に警戒しながら登って来ました。

登り口に10時過ぎに到着。
登山者はなし。
この辺りにヒグマが多い理由の一つに、
入山者が少ない事もあるのでしょう。

登り出しから紅葉のトンネルの中を歩きます。
前日から雨と強風で落たばかりの落ち葉が、
黄色い絨毯のようになっています。

2合目を過ぎた辺りから、
景色が見え始めます。
見える景色は紅葉した周りの山々で、
秋の登山の醍醐味を感じます。
天気が良ければ、もっと良かったのでしょうが、
元々雨予報なので、文句は言えません。

四合目の休み台で少し休んで、
その後は尾根を歩き出すと、
日本海が見えて来ます。
その後、この山行一番の急登を登り切り稜線に出ると、
海側(西側)から、ものすごい強風です。
一気に体が冷えてしまいます。
一旦風のない場所まで下り、
防寒着を着込んでから、再度山頂を目指します。

少し進むと南狩場山に着きますが、
止まらず前進します。
そして、大きく視界が開けます。
すぐそこにでもヒグマがいそうなので、
爆竹を鳴らして牽制してから進みます。
親沼、子沼を通過して、緩やかに山頂到着です。

山頂は残念ながら視界が悪く、
そして寒い…
手元の温度計では2.5℃。
体が冷えないように風を避けて休憩し、
それでも冷えそうなので、
そそくさと下山しました。

そして、実はこの日の朝起きると、
突然右足の外くるぶし下側に謎の激痛。
正直歩けるのかも怪しいレベルでしたが、
なんとか往復できました。
しかし、翌日病院でドクターストップが、
かかってしまい連続登山は17日で
リタイアと言う結果になってしまいました。
あー、情けない…

~お立ち寄りスポット~
弁慶岬 大きな弁慶像があります
賀老の滝 日本の滝百選
(ちょっとした登山並の移動距離なので、訪れる際は十分な備えを)
グラビティリサーチ石渡さんが
こちらを中心に登山レポートを投稿しているので要チェック!
   ↓ ↓ ↓
https://www.kojitusanso.jp/tozan-report/detail/?fm=29993


☆服装・装備について☆
ウェア類…
インナー(ミレー:ドライナミックメッシュ)
ロンT(化繊)
ジャケット(ミレー:ブリーズバリアートイ)
スポーツタイツ(厚手)
ハーフパンツ(水陸両用系)
ソックス(ダーンタフ:ブーツフルクッション)

その他の装備…
シューズ(サロモン:Xウォードレザー)
※一般的にはハイカットの登山靴がオススメ
バックパック(グレゴリー:ズール40)
ナルゲンボトル(500mℓ)
水筒(山専ボトル900mℓ)
ストック(レキ:トレイルライト)
熊鈴(熊に金棒)
熊スプレー(カウンターアソールト)

フォトギャラリー

狩場山。

登山口。入山者は我々のみ。

紅葉トンネル入りまーす。

休み台。

青空。

大平山。

紅葉満開。

手前は金色の野原。

急登。

山頂まで1.5km。

ヒグマがいそう…

親沼。

子沼。

山頂到着。

こちらで風を避けながら休憩。

気温、2.5℃。

海が輝いています。

日が当たるとなお良い。

賀老の滝。

弁慶岬。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

サッポロファクトリー店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部