雨男を連れ風不死岳で真っ白登山
- 投稿者
-
斉藤 裕一
サッポロファクトリー店
- 日程
- 2024年07月09日 (火)~2024年07月09日 (火)
- メンバー
- 斉藤
上野(モンチュラ担当)
- 天候
- 曇り時々雨
- コースタイム
- 登り 2:20
下り 2:00
※タイムは一般的なコースタイムの為、
実際にかかった時間とは異なります。
- コース状況
- 総距離 6.0km
獲得標高 820m
現在、樽前山登山道は閉鎖中の為、
北尾根コースを使用。
三合目あたりから急登。
八合目以降ロープ場あり。
グローブ推奨、滑落注意。
熊の出没情報多数。
- 難易度
-
感想コメント
モンチュラ担当上野(雨男)を連れて、
風不死岳に登って来ました。
前日の天気予報では終日晴れ予報。
北尾根コースから、
七合目登山口が閉鎖している樽前山の外輪を一周し、
戻って来る登山計画です。
↑↑↑予定していたルート。
しかし登山開始時から空は真っ白な曇天。
標高が上がるに連れて、まさかの雨☂
さすが雨男上野氏。
実は彼と登山をして、
雨が降らなかった日はまだ一度もありません。
今回も無事記録更新です。
そして北尾根の急登で完全に体力を持って行かれ、
樽前方面に向かう元気はないようなので、
風不死ピストンにプラン変更です。
急登に加えて八合目以降の慣れないロープ場で
かなり体力を消耗した様でした。
今回は天候も良くなかった事もあり、
樽前山は簡単に諦める事が出来ました。
下山後に丸駒温泉で疲れを癒す予定でしたが、
またもや定休日…
なかなかタイミングが合わないですねー。
~お立ち寄りスポット~
丸駒温泉 日帰り入浴1200円
ポロピナイ食道 支笏湖を一望しながら食事が出来ます。
☆服装・装備について☆
ウェア類…
インナー(ファイントラック:ドライレイヤークール)
Tシャツ(化繊)
アームカバー(N・rit:チューブナイン・クーレット)
ウインドシェル(Rab:QWB-48)
スポーツタイツ(薄手)
ハーフパンツ(水陸両用系)
ソックス(ダーンタフ:ブーツフルクッション)
その他の装備…
シューズ(サロモン:Xウルトラ360)
※一般的にはハイカットの登山靴がオススメ
バックパック(グレゴリー:ズール30)
ナルゲンボトル(500mℓ)
プラティパスソフトボトル(1.5ℓ)
ストック(ノーザンカントリー:TR-3023)
熊鈴(熊に金棒)
熊スプレー(カウンターアソールト)
防虫剤(森林香:蚊・マダニよけスプレー)
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。