師走の高尾山紅葉狩り

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
るんちゃん(おとな女子登山部)
浦和パルコ店 店舗詳細をみる
日程
2023年12月06日 (水)~2023年12月06日 (水)
メンバー
浦和店スタッフ、友人
天候
晴れ
コースタイム
稲荷山コース登山口(90分)展望台(15分)6号路分岐(15分)4号路(10分)吊り橋(30分)リフト乗場(10分)登山口
コース状況
・稲荷山コース展望台にある茶屋は平日のせいか閉まってました。
・リフトは490円、2人まで乗れます。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

 高尾山の紅葉がまだ見頃だと聞いたので、高尾通のメンバーに加えてもらい1年振りに訪ねてきました。前日雨が降りましたが、当日は文句無しの快晴!通勤の満員電車に揉まれながら、期待を胸に出発しました。

 今回は高尾山口で降りる前に手前の高尾駅で下車。ホームで一言堂さんの美味しそうなパンやおにぎりが買えるので、山のお供に買い込みました。私は一番人気のきなこクリームパンや黒糖りんごパン、タコ飯おにぎりを買いましたが、パニーニやプレッツェルなど、皆負けずに美味しそうなものをチョイスしてました。こちらのお店は改札を出れば広い店内でお茶も出来るので、登る前や下山後に高尾駅に寄るのも良いかもしれません。

 高尾山口に着くと休日のような賑わい。一先ずケーブルカー乗場まで行き、麓の紅葉を眺めながら先ほど買ったパンで小腹を満たしました。
 この日のルートは稲荷山コース。ケーブルカーの左横を歩いて山頂まで行くコースです。急な箇所はなく所々木段が敷かれていて歩きやすく、途中の紅葉をゆっくりと楽しみながら向かいました。
 展望台では白くなった富士山がお出迎え。ここで残りのおにぎりとパンでお昼休憩にしました。茶屋のきのこ汁があれば最高でしたがこの日は残念ながら開いておらず。ご飯の後は分岐を通って4号路まで。山頂には行きませんでしたが、紅葉と通ったことのない道をたどって歩き応え十分でした。高尾山は何度行っても違う楽しみ方が出来るので人気の理由がわかります。
 薬王院の門まで歩いたら、下りのお楽しみリフトへ乗り込みました。高尾山はケーブルカーの横にリフトコースもあり、景色を間近に見ながら解放感のある下りを楽しめます。乗り物好きにはたまらないアトラクションでした。

 下りたらお土産を物色しながら、599ミュージアムでお茶タイム。美味しいケーキとコーヒーをいただきました。
その後は皆と別れて駅の温泉へ。いつも気になっていた日帰り温泉にようやく立ち寄ることができました。人気の高尾山なので平日でも混んではいましたが。
 お風呂でまったりしたら、またお腹が空いてきたので参道へ戻って早めの夕食をとりました。栄茶屋さんでお婆ちゃんの醤油卵焼きや、天狗の耳たぶと称される木耳の天ぷらに舌鼓。次回は皆で楽しめたらと思います。

 高尾山は何度か行ってますが、こんなにゆったり気分で楽しんだのは初めてです。また季節を変えて訪ねたくなりました。多くの人に愛され続ける理由に改めて納得しました。

フォトギャラリー

4号路といえばこの吊り橋。撮影スポットです。

鮮やかな紅葉がまだ残ってました。

ケーブルカーの横を通りすぎ...。

稲荷山コースを登ります

紅葉スポットを見つけては撮影会。

歩きやすい道で安心。

かわいいワンコがいました。

ここは一段と赤いです。

広葉樹の明るい森を歩きます。

今日はウールの上着を着てきましたが暑かった。

空が広くなってきました。

富士山が待ってました。

おやつ交換会と購入したパン。

4号路ははじめ下ります。

ここも紅葉スポット。

ケルンの代わりに素敵なディスプレイ。

都心の景色。

お待ちかねリフト!

リフトでは紅葉も楽しみました。

599ミュージアムではチーズケーキいただきました。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

浦和パルコ店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部