沓掛山 / 京都西山

投稿者
上田 哲也
グランフロント大阪店 店舗詳細をみる
日程
2025年06月04日 (水)~2025年06月04日 (水)
メンバー
グランフロント大阪店:上田
天候
晴れ/曇り
コースタイム
ハイノキ坂・登山口~15分~東ベンチ・展望台~45分~沓掛山(415.1m)~10分~カモメ尾根展望台~10分~沓掛山(415.1m)~45分~ハイノキ坂・登山口
コース状況
熊出没注意(2025年4月1日午後2時頃にハイノキ坂・登山口付近に出没したとのこと)

水場:なし
WC:なし
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

京都西山にある沓掛山へ行ってみました。

ハイノキ坂・登山口から入山。熊注意の看板が複数あり、2025年4月1日午後2時頃にハイノキ坂・登山口付近に親子の熊が出没したとのこと。ご注意ください。クマよけ鈴をザックに吊り下げて出発。本日の気温は30度予報でしたが、適度に風が抜けて爽やかな山路でした。いつもの展望ベンチで小休止したあとは、暑さ順応する為にゆっくり歩いて山頂へ到着。

山頂は見晴らしが良くないので、さらに10分ほど先に進んだところにあるカモメ尾根の展望台で休憩してから、同じルートで下山しました。


当日の服装
シャツ:ザ・ノースフェイス「ショートスリーブカラフルロゴティー」
パンツ:マーモット「トレックコンフォートパンツ」
ソックス:ダーンタフ「ハイカーブーツソックス フルクッション」
シューズ:サロモン「X ULTRA4MID」
ザック:カリマー「イクリプス27」

フォトギャラリー

沓掛山からの眺め

熊注意

熊注意

山路

山路

山路

山路

展望台ベンチからの眺め

山路

日の出展望台からの眺め

花咲く山路

山路

山路

沓掛山の山頂

沓掛山からの眺め

新緑の山路

熊よけの鐘

山路

かもめ尾根の展望台

かもめ尾根からの眺め

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

グランフロント大阪店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部