手植えの田植え (小野市)
- 投稿者
-
木德 尚代
グランフロント大阪店
- 日程
- 2025年06月28日 (土)~2025年06月28日 (土)
- メンバー
- 友人4名
- 天候
- 快晴 32度
- コースタイム
- 6時30分集合 ~ 9時30分
- コース状況
- 難易度
-
感想コメント
友人の二人が
今年から田んぼを始めるとのことで手植えの田植えを手伝ってきました。
畑に水を張っての田んぼ作りからの始まり。田んぼを作るのも大変だったようです。
お疲れ様でした。
苗は 数十年間 無農薬、無肥料での田植えされている方からの苗です。
いつもお米を頂いております。とてもとても美味しいお米です。
もともとアレルギーが強くて農薬物を食べるとアレルギーがでるので
ずっと自然農法のものを頂いております。
野菜栽培も時々手伝っていて、
今回は御在所クライミング予定でしたが体調悪く
急遽田植えの手伝いになりました。
朝は風が涼しくとても快適でした。
「ヤケーヌ」素晴らしい。日よけ対策には抜群の効果を発揮致します。
ウエアは山用で全て速乾で田植えにも役立ちました。UV効果もあり疲れにくかったです。
帰路に須磨パティオ本店により
「雪国のクリームシチュー」を購入して
お米を炊き
冷静スープとサラダを作りました。
前日須磨のマルシェにてマッシュルーム、エリンギ、マイタケ、レッドオニオン、セロリ 占めて 220円にて購入でき玉ねぎを飴色になるまで炒めて、
鯛を入れて下煮していたものにルーと牛乳加えるだけで美味しい冷製のスープになります。
パスタを入れると美味しいスープパスタになります。
山歩きは日常の健康維持が必須なります。
美味しいものを作って、食べて、山に行きましょう!
ウエア パタゴニア キャプリーン長袖、麻のパンツ 下着ファイントラッククール
サングラス サンスキー 帽子 アウトドアリサーチ ヤケーヌ
水2L
※店舗ではグランフロント大阪店、センタープラザ神戸本店、須磨パティオ本店にて、無添加の山でも普段でも安心して美味しく食べられる食品類の販売も行っています。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。