八ヶ岳 赤岳に行こう!
- 投稿者
-
下前 智之
福井北四ツ居店
- 日程
- 2012年03月07日 (水)~2012年03月08日 (木)
- メンバー
- 富山豊田東店 下前 魚崎 北村 加納さん 大門さん
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 1日目 赤岳山荘駐車場 7:30→8:30 堰堤広場 8:40→9:45 赤岳鉱泉→
2日目 赤岳鉱泉 7:45→8:20 行者小屋 8:45→11:30 赤岳山頂 11:45→11:45 赤岳頂上山荘 12:20→12:50 地蔵ノ頭 12:50→13:45 行者小屋 14:10→14:50 赤岳鉱泉 15:10→16:25 赤岳山荘駐車場.
- コース状況
- 駐車場からいきなりカリカリに凍っていたのでアイゼンを出すはめになりました。行者小屋以降の急登は、アイゼンやピッケルの出番です。滑落注意です。
- 難易度
-
感想コメント
一泊だと余裕があり楽ですね。一日目は時間がたっぷり余ったので雪遊びとロープワークの確認。晩御飯はキムチ鍋、カレーetc…。二日目は晴天に恵まれ、ほぼ無風状態。ここ赤岳では非常に珍しいことです。でも、ラッキーです。なんと頂上で写真撮れました。マイナスうん十度を体感できなくて残念だなあなんて。慣れてくればテント泊も楽しそうだなあと感じました。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。