鈴鹿の上高地と呼ばれる場所へ☆(三重県 鈴鹿山脈)
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2012年11月21日 (水)~
- メンバー
- 天候
- コースタイム
- 朝明登山口9:30-10:20神崎川(タケ谷方面)10:30-10:45神崎川(タケ谷出合方面)10:45-タケ谷出合(鈴鹿の上高地と呼ばれるあたりをハイキング)-13:00昼食14:30-15:00朝明登山口
- コース状況
- 落ち葉でぬかるんでいる為滑らないように注意。
道が分かり辛いので、しっかり地図で確認してから行ったほうがいいと思います。
- 難易度
-
感想コメント
『鈴鹿に上高地がある』そう聞いて、伊代田さんとさっそく出掛けてみました☆
鈴鹿の山には行く機会が最近多いのですが、タケ谷方面には行った事がなかったためとても新鮮な感じがしました。
駐車場と登り始めは紅葉が見られたのですが、もう晩秋といった感じ☆山はとても静かで人も少なく歩いていてとても気持ちがいいです☆この時期の山もいいですね~・・・
タケ谷方面にいくとすぐに小川の流れる広い空間にでます。
とても気持ちのいいところで、紅葉の時期や新雪の時期はまた違った景色が見られそうだと思いました。
“鈴鹿の上高地”とゆう場所はとくに決まっているわけではなく、みんなそれぞれにいいスポットを見つけてゆっくりとくつろいでいるようでした。
ただ、どこでも歩けるのでしっかりと地図を見て進んでいく必要があります。
次回は別ルートからぐるっと回ってみたいと思います!
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。