九重、ミヤマキリシマ花情報
- 投稿者
-
チャチャタウン小倉店 高木
小倉駅前店
- 日程
- 2010年05月29日 (土)~2010年05月29日 (土)
- メンバー
- チャチャタウン小倉店 高木 勝治(単独)
- 天候
- 曇り時々晴れ
- コースタイム
- 男池-20分-かくし水-30分-ソババッケ-50分-大戸越-25分-平治山(1744m)-20分-大戸越-50分-北大船(1706m)-10-段原-20分-大船山(1786m)-15分-段原-60分-風穴-45分-ソババッケ-45分-男池
- コース状況
- 男池園地より新緑の気持ちのよい山歩きです。平治山は登山道が狭くミヤマキリシマの小枝にウェアーがこすれあいます。破れ引っ掛けに注意してください。段原から風穴、ソババッケへのルートは天候に関係なく湿りがちな岩で滑りやすく、石がゴロゴロしているので柔らかいトレッキングシューズより底の固めな登山靴がお勧めです。
- 難易度
感想コメント
今年は4月より気温が低かったせいか、5月末でまだほとんどミヤマキリシマは咲いてませんでした。(一分咲き程度)これからの天候にもよりますが身頃は中旬ぐらいかと思われます。蕾は多く、虫の付きもあまり見られなかったので期待したいと思います。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。