塔ノ岳・丹沢山・鍋割山を一気に歩こう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2013年02月12日 (火)~2013年02月12日 (火)
メンバー
天候
曇り
コースタイム
大倉→(150分)→塔ノ岳→(45分)→丹沢山→(40分)→塔ノ岳→(40分)→鍋割山→(130分)→大倉
コース状況
この日は大倉尾根の金冷シあたりから登山道に雪がついていました。
大倉のビジターセンターのホワイトボードの情報では塔ノ岳:15cm、丹沢山:30cm、鍋割山:6~7cmの積雪となっていました。軽アイゼン必須です。
自分はアイゼンは金冷シの分岐から装着して鍋割山の山頂で外しました。
アイゼンをつけて木道を歩くとアイゼンが木に刺さって足が取られやすくなるので気をつけましょう。

連休明けだったので登山道の雪は良く踏まれていて分かりにくいところはありませんでしたが、降雪直後は注意が必要です。

塔ノ岳~丹沢山間は風が冷たく気温も低めだったのでハイドレーションが凍りました。(グローブでさすって溶かしました)
チューブインシュレーターがあると便利です。
難易度
Google Map

より大きな地図で 20130212塔の岳・丹沢山・鍋割山 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

最近川崎店スタッフの間ではやっている(?)「丹沢・大山やまなみ登頂スタンプラリー」。
ブームに乗って自分も始めてみました(^_^)

大倉尾根の登りは相変らずつらかったです…。
しかし登りきったところからは雪がついていて軽アイゼンでざくざくと、雪道歩きを満喫しました!
特に塔ノ岳~丹沢山はなだらかな尾根で快適♪
山小屋でスタンプ押すついでにコーヒーを飲んでホッと暖まったり、こんなのも冬の山の楽しみですね。

天気は曇りでしたが歩き応えもあって大満足な山行でした!

フォトギャラリー

丹沢山まで行ってきました。

大倉のビジターセンター。

出発してすぐにシカが。

大倉尾根の途中の展望台から。

尾根道歩き。

だいぶ標高を上げてきました。

金冷シの手前から雪が。

アイゼン装着!

塔ノ岳に到着。

曇りですが眺めも良いです。

ここでスタンプ帳ゲット!

丹沢山へなだらかな尾根道。

ところどころ眺望も。

丹沢山山頂!

引き返します。

鍋割山稜の道は雪と地面露出したところとと半々くらい。

鍋割山山頂。

真鶴半島が見えます。

鍋割山といったらこれ!

鍋割山からの下山、最後の林道が地味に長い…。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部