ひとりでトコトコ山行脚 和泉葛城山(大阪府 858m)編

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
渡部 嘉章
グランフロント大阪店 店舗詳細をみる
日程
2013年02月13日 (水)~
メンバー
大阪梅田店 渡部
天候
曇りのち晴れ
コースタイム
蕎原バス停>20分>登山道合流点>55分>山頂>30分>春日橋>25分>蕎原バス停>35分>水間観音駅
コース状況
蕎原からの周回コースですが、Bコースは一部倒木などで登山道が崩れ、歩きにくくなっていました。(看板もでています)危険だと感じたら、少し戻って舗装道に出て歩くのが賢明です。登山道に戻るのも大して時間は掛かりませんので、心配は有りません。そこ以外の登山道は歩きやすく、道迷いの心配もありませんので、気持ちよく歩いていけます。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

同じ「葛城山」の名を持っていながら、大和葛城山よりちょっと知名度の低い和泉葛城山ですが、そこは、流石に「関西百名山」に名を連ねるだけあって、いい山でした。
雪景色は期待していなかったのですが、山頂付近はうっすらと雪を纏い、なんともいい風情を味合わせてくれました。急な登りも比較的少なく、Aコースの途中にある駐車場(有料)を利用したピストンであれば、距離も短くなりますし、新緑の頃であれば美しいブナの林を満喫しながら歩けますので、小さなお子様を連れて歩くにも良いのではないでしょうか。
この時期、金剛山や大和葛城山・高見山などに人気が集中しますので、人も少なく意外に雪もあるので、穴場ですよ。
電車を利用しての登山では、登山口までのバスが少ないので、水間観音駅で事前にチェックして置いてください。

フォトギャラリー

展望は上々!思いがけない樹氷に大満足!!

登山口となる蕎原。登山口っぽくないので、少々不安になる・・・。

物置のような所の屋根に道標が・・・。ここを左のBコースへ進みました。

民家の裏を抜け、雑木林を進んでいると、いつの間にか竹林になっていました。

貝塚側と岸和田側の登山道の合流点。この先の登山道がちょっと崩れ気味で注意が必要です。

登山道を進むと、林道に合流。ちょっとの間舗装道を歩きます。

右側の道を進むと山頂へ。

玉冷泉は碑文のみ。

山頂手前の階段。意外に長い感じがしました。疲れているのかも・・・。

立派な八大龍王を祀った祠。ここが山頂です。

山門をくぐって下山開始。

Aコースは左にコースをとります。

ブナの林を抜けていきます。新緑の頃にも着てみたい!

コンクリートに道が変わると、道幅も広くなり、遊歩道のような雰囲気に。

ハイランドパーク粉河へ通じる道は、がけ崩れの為通行禁止でした。

バスの時刻表。時間に注意してください。

時刻表その2.土日と平日の差も大きいです。

バスがなかったので歩いて駅に。水間観音駅は趣きがあって良いです!水間観音も立ち寄ってみてください。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

グランフロント大阪店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部