岡山県山陽本線 駅から登山 「笠岡駅発 応神山」 前編

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
岡山ビブレ店 西原弘二
広島紙屋町店 店舗詳細をみる
日程
2010年06月04日 (金)~2010年06月04日 (金)
メンバー
単独
天候
晴れ
コースタイム
笠岡駅(10分)笠神社(30分)三愛園車道合流(20分)応神山山頂(30分)絵師(50分)笠岡駅
コース状況
乾燥気味
Google Map
 
より大きな地図で 笠岡応神山縦走 を表示 
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

応神山は笠岡駅から歩いていけるのでアクセス簡単。応神山登山口には看板があります。そこには笠岡十名山のぼろう会の方が作成してくれた「応神山登山ルート」図がありましたので、参考にさせてもらいました。今回は絵師まで縦走しましたが応神山山頂までで折り返すのが一般的かもしれません。ただ個人的には絵師まで行って笠岡の古い街道を歩いて帰るのもよかったです。稜線からは笠岡湾干拓や遠く瀬戸内海も見えるのでここが一番の醍醐味でした。夏は暑く、虫も多いので、春のツツジの時期や秋の紅葉の時期がより快適に登れると感じました。また、道もしっかりとしており、小学生以上ならファミリーで登山をしても楽しめそうです。またせっかく笠岡に来たのですから、足を伸ばして、カブトガニ博物館や笠岡湾干拓、笠岡諸島観光などはいかがですか。

フォトギャラリー

今回の旅のはじまりはここ「笠岡駅」から。笠岡には風光明媚な笠岡諸島や笠岡干拓地、カブトガニ博物館、もちろん低山ながらも山々もあり、泊りがけで訪れたい街です。

出発地の笠岡駅です。ここから応神山登山口まで約10分。

せっかく笠岡まできたのですから食材を駅横のパン屋さんで調達はいかが。

駅を出て右方向に歩くとトイレがあるので、心配な方はしっかりがんばろう。

しばらく歩くとレトロな商店街があらわれます。古いお店もあり、ええ感じです。

商店会を抜けるとこんな感じ。左奥に登山口の笠神社があります。

応神山登山口入口です。少しわかりにくいのですが、ここなので覚えておいてね。

階段を登るとようやく応神山登山口です。左に登り口、右に笠神社があります。

せっかくですから笠神社で旅の祈願を・・・

左に民家を見ながら階段を登っていきます。先駆樹木のアカメガシワやヌルデがお出迎え。

ここからはアラカシ、シラカシ、アベマキなどの雑木林の中を歩きます。立ち止まるとやぶ蚊が足に強襲。ウギャー。

ここでクイズです。登り始めてすぐに出会いました。この木何の木?葉っぱだけでわかるかな?

こんどはアップで。簡単でしょ。見分けるポイントわかりますか?鋸歯ですぞ。必ずわかります。正解は・・・

とぼとぼ歩くと徐々に上空が開けてきます。

ほどなく尾根にでます。樹木の種類も変わります。

4月頃ならヤマツツジが見ごろですが、今はネジキ?の花が際いていました。

しばらく歩くと三愛園車道ルートと合流します。疲れたらここからタクシーを呼べば迎えに来てくれますよ。

稜線はコナラ、ニセアカシア、黒松がありました。

右手を見ると、「ほら」、笠岡の海と干拓が見えてええ感じです。歩いていても景色が良いと気持ちええねぇ。応神山登山の見ごたえのひとつは「ここにあり」。でも写真をよく

尾根を気持ちよくあるくともう少しで山頂です。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

広島紙屋町店 - 登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部