岡山県山陽本線 駅から登山 「笠岡駅発 応神山」 前編
- 投稿者
-
岡山ビブレ店 西原弘二
広島紙屋町店
- 日程
- 2010年06月04日 (金)~2010年06月04日 (金)
- メンバー
- 単独
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 笠岡駅(10分)笠神社(30分)三愛園車道合流(20分)応神山山頂(30分)絵師(50分)笠岡駅
- コース状況
- 乾燥気味
感想コメント
応神山は笠岡駅から歩いていけるのでアクセス簡単。応神山登山口には看板があります。そこには笠岡十名山のぼろう会の方が作成してくれた「応神山登山ルート」図がありましたので、参考にさせてもらいました。今回は絵師まで縦走しましたが応神山山頂までで折り返すのが一般的かもしれません。ただ個人的には絵師まで行って笠岡の古い街道を歩いて帰るのもよかったです。稜線からは笠岡湾干拓や遠く瀬戸内海も見えるのでここが一番の醍醐味でした。夏は暑く、虫も多いので、春のツツジの時期や秋の紅葉の時期がより快適に登れると感じました。また、道もしっかりとしており、小学生以上ならファミリーで登山をしても楽しめそうです。またせっかく笠岡に来たのですから、足を伸ばして、カブトガニ博物館や笠岡湾干拓、笠岡諸島観光などはいかがですか。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。