古鷹山 in江田島
- 投稿者
- 大谷 舞
- 日程
- 2013年04月22日 (月)~2013年04月22日 (月)
- メンバー
- 広島店 大谷
その他1名
- 天候
- 快晴
- コースタイム
- 切串港(自転車にて30分)登山口(50分)山頂(35分)登山口(自転車にて5分)海軍兵学校(自転車にて40分)切串港
- コース状況
- とても整備された道で歩きやすかったです。
鎖場があります。
- 難易度
-
感想コメント
登山口はいろんな箇所にあり今回は奥小路登山口から登りました。お手洗いもあり安心です。
最初から急な階段を15分ぐらい登りますと、穏やかの登りが続いていきます。
標識もわかりやすく、あと何キロの表示と標高何mと書いてありとても楽しめながら登れました。
山頂手前の分岐点にはスタンプBoxがあり記念に押して帰れますので、ノートを持参して登ってみてはいかがでしょう。
山頂からは、とてもいい眺めが一望でき、五省訓の由来や古鷹山の由来などの看板が立っており江田島湾が一望でき眼下に海上自衛隊(旧海軍兵学校)を見ることができます。
そして、古鷹山は旧海軍兵学校生徒が訓練として登っていた山!!と言われ
旧海軍兵学校の時代から現在に至るまで、学生の訓練の場として利用されています。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。