残雪期奥穂岳南稜

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2013年04月25日 (木)~2013年04月26日 (金)
メンバー
天候
25日快晴 26日吹雪
コースタイム
25日:上高地(80)岳沢小屋(30)奥穂高岳南稜取り付き(210)南稜の頭(10)奥穂高岳山頂(30)穂高岳山荘(40)涸沢
コース状況
朝晩は雪が締まっていて歩きやすいが日中腐りやすい。
南陵自体はトレースがなく取りつきまでの雪崩に注意。
沢筋の雪崩に注意。
難易度
Google Map

より大きな地図で 奥穂南稜 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

残雪の奥穂高南稜を登りました。
1日目は天気に恵まれ南陵を気持ちよく登ることができました。

トリコニーの岩場以外はほぼ雪稜、雪壁の構成で奥穂高へ突き上げることのできる良いルートです。
雪の状態によっては時間が変動するとは思いますが。今回は非常に歩きやすかったです。
奥穂高からの下りは神経を使う箇所もあるので技量によってはロープも必要かと思います。

各山小屋が開山の為準備を行っておりました。
涸沢小屋の方々にはお世話になりました。素晴らしい小屋ですので皆様ぜひご利用を!
26日から天気は大崩し早々に下山しました。
まだまだ、冬山に変わるGW。的確なルート、天候判断は必須と感じました。

フォトギャラリー

南稜ハイライト

岳沢へのアプローチ

バックに雲海

岳沢小屋

奥明神沢方面

南稜の一部

トリコニー手前

雪稜を登ります

段々で登りやすいです。

雪壁をのぼります

リッジも渡ります

南稜の頭に出ます

槍まで一望できます

頂上へ

奥穂頂上

それにしても天気がいい

前穂北尾根

除雪作業中の穂高山荘

涸沢の状況

2日目の天気・・撤退しました。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部