登山学校:奥武蔵 伊豆ヶ岳 東尾根~読図と歩くコツ~
- 投稿者
-
大島 幸
横浜西口店
- 日程
- 2013年05月11日 (土)~2013年05月11日 (土)
- メンバー
- アトラストレック手塚友恵ガイド、お客様7名
- 天候
- 小雨時々強まる
- コースタイム
- 西吾野駅(35分)森坂峠(35分)琴平神社(80分)671m峰
(85分)伊豆ヶ岳(70分)馬頭さん(20分)正丸駅
- コース状況
- 東尾根:踏み跡明瞭。道標なしリボンあり。一部滑りやすいところあり。
伊豆ヶ岳~正丸駅:道標あり。五輪山から泣き坂方向の案内はないので見逃さないように。雨の時は滑るので大蔵山から降るのが良いと思う。
- 難易度
感想コメント
浦和パルコ店企画 伊豆ヶ岳 東尾根 読図と歩くコツのツアーでした。
小雨が降りあいにくの天気となってしまいましたが
山行中は本降りになることなく終わることが出来ました。
今回は7名のお客様がご参加され アトラストレック手塚友恵ガイドの下
地図の見方、進路の定め方、急登での足の置き方、休憩の取り方など
登山の基本となることのレクチャーを受けながら
伊豆ヶ岳 東尾根を登ってきました。
会などに入らず独学で歩きなれてくると
上記のことは出来ていると思っていても意外と
勘違いや出来ていなかったりすることがあります。
時々、振り替えって復習すると良いでしょう。
登山学校では店舗企画以外でもこういった基礎講座が机上、実技ともにございます。
お時間がとれご興味湧くようであればご参加ください。
ご参加くださいました皆様雨の中お疲れさまでした。
手塚ガイド お疲れさまでした。また、よろしくお願いいたします。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。