武奈ヶ岳周遊登山

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2013年10月18日 (金)~2013年10月18日 (金)
メンバー
天候
曇り
コースタイム
イン谷口-(25分)-神爾谷コースとの分岐-(45分)-分岐②-(20分)-
大津ワンゲル道との合流点-(10分)-分岐②-(30分)-カラ岳-(25分)-比良ロッジ跡-
(10分)-八雲ヒュッテ跡-(30分)-金糞峠-(10分)-堂満岳方面との分岐-(5分)-
堂満岳方面との分岐②-(10分)-南比良峠-(10分)-荒川峠-(20分)-
烏谷山(からとやま)-(30分)-摺鉢山-(30分)-合流点-(30分)-大橋-(25分)-
金糞峠-(35分)-大山口-(15分)-イン谷口
コース状況
全体的に登山道はよく整備されていますが、摺鉢山付近は踏み跡が薄く、ルートを外さないように注意が必要です。
難易度
Google Map

より大きな地図で 武奈ヶ岳周遊登山 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

武奈ヶ岳付近の雰囲気がとても好きなので、今回はピークにこだわらずに、なるべく多くの道を歩いてみようという趣旨で、山に入りました。そのため、少し多めの距離を歩くので、中級とさせてもらいました。
武奈ヶ岳は二百名山にも選ばれており、関西では有名な山です。東日本だと、知名度はちょっと低いかもしれませんが、この界隈は、ブナの林あり、芦生(あしう)スギという日本海性気候特有の杉の林あり、綺麗な沢ありと、とても変化に富んだ美しい森が広がっています。登山道もたくさん通っており、体力に合わせた山行が組めるので、皆さんもぜひ訪れてみてください。

フォトギャラリー

リフト乗り場跡を過ぎて出発です。

道は多少荒れていますが、この辺りは迷いにくいでしょう。

リフトの駅跡。

空はどんよりしていましたが、琵琶湖はしっかり見えました。

人工的な臭いのするカラ岳山頂。

比良ロッジ跡の広場です。

八雲ヶ原の湿地帯を歩くon木道。

綺麗な林が広がっています。

比良山系の交通の要衝、金糞峠。

なだらかな道を進みます。

静かな南比良峠に到着です。

もう少し歩くと・・・

荒川峠です。ここも静かでした。

広めの稜線を上がっていきます。

烏谷山(からとやま)山頂です。

踏み跡は薄いですが、尾根を辿っていけば・・・。

摺鉢山山頂です。

奥ノ深谷に向かって降りていきます。

金糞峠に戻ってきました。

そこから正面谷コースを下り、イン谷口に無事、下山しました。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部