厳冬の「貴婦人」を見たくて~日光戦場ヶ原スノーシュー
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2014年01月18日 (土)~2014年01月18日 (土)
- メンバー
- 天候
- 晴天
- コースタイム
- 赤沼茶屋(80分)小田代ヶ原(70分)赤沼茶屋
- コース状況
- 少し雪が少ないですが、戦場ヶ原はしっかとりありました。
トレースがありスノーシューがなくても歩行することが可能です。
しかし!是非、スノーシューで楽しんでください。
- 難易度
-
感想コメント
本日は雪山に行きたいという友人と一緒に、日光戦場ヶ原の小田代ヶ原方面にスノーシューで
行きました。友人は雪山・スノーシューは初めてです。
赤沼茶屋に到着。車はだいたい15~20台ぐらい止めれれば満杯になります。9時30分着でも残り僅かだった
ので、休日は早めに来たほうがよいと思われます。また道路は主要道は凍結はしておりませんが、
奥日光は凍結しており、チェーン及びスタッドレス必須となります。
天気が良く、ゆっくりと森林の中を歩いていると、物音がない静寂の世界に気づきます。
非日常の時間ですが、すぐに来ることができる世界です。雪山は不安だけど、冬景色を見てみたい
方は是非来てみて下さい。
あったかい特製レモンティー(市販の商品に追加で砂糖を入れただけですが・・・)
をものすごく暖かく・美味しく感じるのも雪山の大切な楽しみです。
冬の「貴婦人」はただ凛として立っていて感動しました。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。