八ヶ岳・赤岳 1月

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
小澤 智円
京王聖蹟桜ヶ丘店 店舗詳細をみる
日程
2014年01月28日 (火)~2014年01月29日 (水)
メンバー
単独
天候
快晴
コースタイム
1日目 すずらんの里駅-(180分)美濃戸口-(40分)美濃戸山荘-(110分)赤岳鉱泉 
2日目 赤岳鉱泉-(30分)行者小屋-(100分)赤岳-(35分)行者小屋-(20分)赤岳鉱泉-(90分)美濃戸口
コース状況
すずらんの里からの車道歩きは己との闘いです。
赤岳鉱泉まで危険個所はありません。
地蔵尾根上部の尾根に上がる直前に少し嫌な個所があります。
アイスバーンではありませんが、トラバース気味に細いリッジがあるので気をつけましょう。
難易度
Google Map

より大きな地図で 赤岳 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

松本から八ヶ岳は驚くほど近い。
冬はバスがないのでアクセスが悪いけど、そんな時は徒歩もありでしょ。

足の皮ズルむけになりながらようやく赤岳鉱泉に到着。
ちょうどそこには研修中の他店スタッフが多数いましたが、研修中なのでお邪魔しないように。。。
ワンタックルだけしときました。
久々の雪山テント泊に身も心も凍えそうになり、晩酌して夜更かし。
こんな夜もありです。

翌朝は最高の天気!
テンションあがります。
山は雪が少なかった事で岩の露出が多くアイゼンの歯が効いてるか少し不安でした。
トレーニングもしてないから呼吸も荒く必死の形相だったと思います。
稜線にあがってからは風が強く、ほぼ斜めに歩いて真っ直ぐ進んでるくらいの感覚でした。

ようやく登りきった山頂は真っ青な空の中。
下界を望むのは格別の思いです。
昨日歩いた道もなんとなく見える気がする!!
あ~
今日はタクシーで帰ろう。
でも、昔の登山こういうスタイルだったのかもしれませんね。
達成感は今までとはまた違うものでした。
駅から登山、またどこかでチャレンジしよう。

フォトギャラリー

阿弥陀岳を望む。かっこいいです。

さんざん歩いた後、さらに赤岳鉱泉へ長い道のり。

偶然、銀座店のゆかいな仲間たちと遭遇!!!折れそうな心が復活!!

もう少しで赤岳鉱泉だ~。

ドリップ中。うまいんだな、これが。

快晴!!いくぞーー!

びゅぉー、風が見えるようです。

地蔵尾根をいく。じょじょに高度を上げます。

来ました最初の梯子。ここから危ないゾーン。気を引き締めて!!

!!っという間に山頂。写真とる余裕なかったー。

あちこち

見渡せます

あっちはなんだろな。

阿弥陀。

硫黄までの縦走は長そうですね。

文三郎尾根、尾根筋がよく見えますね。くだり急なので気をつけます。

無事赤岳鉱泉に下りてきました。

もふもふの雪。

ただいま戻りました~。また来まーす。

今回の装備一式。ザックが50リットルだったのでパンパンでした。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

京王聖蹟桜ヶ丘店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部