足尾 太平山・晃石山

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
家田 森
浦和パルコ店 店舗詳細をみる
日程
2014年02月18日 (火)~
メンバー
家田、新井、浦和パルコ店アルバイト2名
天候
晴れ
コースタイム
JR大平下駅(20分)客人神社(50分)謙信平(30分)太平山(60分)晃石山(80分)馬不入山(30分)車道登山口(30分)岩舟駅
コース状況
 車道を除き、うっすらとだが概ね雪が残っている。うっすらなので陽の当たる斜面は解けて土が露出してる一方、北斜面などはカチカチに凍結して一部軽アイゼン必須の状態であった。三日前の雪ながら、各神社も雪かきもまだ終わっておらず、石段にも雪が残っていて一部凍っているので注意が必要。
 深くても15㎝~20㎝くらいで、ルートにはトレースもあるので迷わないが、逆に余計なトレースもついているのでちゃんと地図も読もう。
難易度
Google Map

より大きな地図で 足尾 大平山 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

 今回はアルバイトの面々と一緒にハイキング。初心者もいることから簡単なところで、というつもりだったが、連続の大雪で標高300mそこそこの山なのにちゃんと雪があり、蓋を開けてみると結構歩き甲斐のある山行となった。初心者にしっかり軽アイゼンを使ってもらえていい経験にもなり、関東平野を一望しながらのプチ縦走は満足度の高いものであった。
 

フォトギャラリー

下から見た太平山(左のピーク)

大平下駅前には何もなかったが、途中のコンビニで買い出し・腹ごしらえ

真ん中建物の影に見えるのが客人神社。ルートはその左へ入る。

登山口。雪かきはしてないようだが、トレース分は雪が少なく普通に歩ける。

雪はあるが前半はアイゼンなしで歩く。

謙信平からの眺め。本当は真ん中正面に富士山が見えるはずだが、春霞で見えず。

謙信平の茶屋、一軒だけでも開いてて良かった。名物大平団子をいただく。

大平神社、雪かき真っ最中。

大平神社奥社の裏にある太平山山頂。

電波塔。写真では分かりずらいが下方左手の道を行く。

慎重に雪道を下り、ぐみの木峠。

晃石山手前にある、パラグライダー飛び立ち所。コース通じて関東平野を一望するコース。

晃石山への最後の登り。

栃木百名山の一座、晃石山。奥には日光連山を望む。

晃石山の下りから軽アイゼン装着。

桜峠にはあずまやがある。

300m級でも、北斜面は硬く凍っている。所により軽アイゼン必携。

最後のピーク、馬不入山。

車道に出て、奇岩の岩舟山を望みながら駅まで歩く。左端の亀裂は震災時にできたものらしい。この山にも登山口があったので、登ってみたい。

せっかくだから佐野ラーメン。揚餃子とモツ煮で大満足。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

浦和パルコ店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部