日光 男体山

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
丸茂 甲太
東武宇都宮店 店舗詳細をみる
日程
2011年05月21日 (土)~2011年05月21日 (土)
メンバー
町田店 丸茂 甲太
天候
晴れ
コースタイム
二荒山神社登山口-四合目-山頂 (往復)
約5時間45分
コース状況
三合目~四合目はアスファルトの車道歩きです。四合目~八合目すぎまで急坂が続きます。雪は八合目をすぎると登山道に出てきますが、融けかけの雪なので問題なく歩けます。
四合目から先、少しの樹林帯を除けばあとは日差しをまともに受けるコースのため、出発時に水を多めに用意して登った方がいいと思います。上に水場はありません。
難易度
Google Map

より大きな地図で 男体山 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

男体山は今回で4度目ですが、朝から午後の下山までずっと晴れていたのは初めてでした。しかし暑かった!山頂でも体感温度は25℃以上!!真夏に登山しているようでした。それから晴れの土曜日ということで、登山道では大勢の人とすれ違いました。おそらく80人以上はあいさつしたと思います(^^)

男体山の魅力は何といっても展望の良さ。表登山道からはいたるところで中禅寺湖を眺めることができ、山頂からは近くの日光白根はもちろん、尾瀬の燧ケ岳・至仏山、会津駒ヶ岳もよく見えます。その上このコースは急坂が続く登り応えのあるコース。達成感も非常にあります。

コース上の雪はほとんど解けてなくなっていました。周りの山を見ると日光白根にはまだ雪が残っていて、燧ケ岳もまあまああるように見えましたし、会津駒ヶ岳と至仏山はまだまだたっぷりあるように見えました。

今日は途中で1200回登っているというおじいちゃんにも会いました。「うーん、すごいなー」とただただ脱帽するばかりです。若い方も多く登っていたので、「男体山て人気あるんだ」と思いました。自分の好きな山にたくさんの人が登っているというのは嬉しいものです。

下山後はやっぱり温泉!「日光レークサイドホテル湖畔の湯」の日帰り入浴は僕の中ではもうてっぱん。日光湯元から引いている源泉掛け流しのにごり湯はサイコ~。(とちぎにごり湯の会に入っています。)山に登った後は必ずその土地の温泉に入るという、自称温泉通(?)の僕もここの湯は太鼓判です!!

フォトギャラリー

秀麗な形の男体山

二荒山神社内にある男体山の登拝門

上り始めはこんな感じ

四合目。晴れてて暑い!ここから急坂続きます

八合目を過ぎると登山道に雪が現れました。でもほとんど解けかけていて普通に歩けます

あともう少しで山頂です。ザレ場ですべりやすい

日光白根山と戦場ヶ原

ドアップの日光白根山。かっこいい~。

山頂から見る中禅寺湖

男体山神社が見えます

山頂晴れ渡っています

太郎山です

奥の方に見えるのが会津駒ヶ岳

燧ケ岳

奥の方に見えるのが至仏山

頂上に立つ二荒山大神像

二荒山神社の境内にて①

二荒山神社の境内にて②

午後の中禅寺湖。スワンボートが見えます。おだやか~。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

東武宇都宮店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部