三河高原・段戸裏谷原生林
- 投稿者
-
名古屋駅前店 新井 康之
瑞穂店
- 日程
- 2014年06月20日 (金)~
- メンバー
- 名古屋駅前店 新井
ほか友人2名
- 天候
- 晴れ 曇り
- コースタイム
- 段戸湖駐車場~40分~五六橋~90分~牛渡橋
~40分~出来山~30分~牛渡橋~80分~
五六橋~30分~段戸湖駐車場
- コース状況
- 原生林は標識もしっかりとついています。
地形図にない小径が多くあります。
一部ぬかるみもありますが、登山靴なら問題なし。
虫除けのハッカスプレーやクマスズ必携です。
- 難易度
感想コメント
名古屋市内からほど近い三河高原に、県内最大級の
太平洋型ブナ原生林があります。
ブナの純林が多い日本海型と違って、太平洋型ブナ
原生林はモミやツガなどの針葉樹との混成林が多く
多様な林相を見せてくれるのが特徴です。
今回訪れたこの段戸裏谷原生林はまさにそんな豊か
な自然にあふれた魅力的な森。
これから夏にむけて、様々な花木が芽を吹き花咲く
一番ステキな季節を迎えるこの森を名古屋勤務の最
後に歩けたのは、とても幸せなことだと感じます。
モリアオガエルの棲む段戸湖や樹齢200年を超え
る巨木たちの森も見所ですが、寧比曽岳や出来山へ
のハイキングの起点にもなります。
標高は1000mほどですが、地形的な要因なのか
夏でも涼しい風が吹きます。
秋には混成林の染み渡るような淡い紅葉が楽しめる
のも楽しみです。
とても素晴らしいフィールドだと思います。
一年と少しの間でしたが、名古屋勤務の間に訪れた
お山の中で最も印象に残った場所でした。
機会があれば、皆さんもぜひ出かけてみてください!
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。