富士見新道からの大菩薩嶺【山梨県塩山市】

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
新井 康之
瑞穂店 店舗詳細をみる
日程
2024年07月23日 (火)~
メンバー
瑞穂店 新井
天候
はれ
コースタイム
上日川峠駐車場
~30~
富士見新道分岐
~70~
2000m地点
~50~
大菩薩峠
~25~
石丸峠
~70~
上日川峠駐車場
※標準コースタイム

累積登高 681m
歩行距離 8.7㎞
入山8:00~下山12:30
コース状況
富士見新道は昭文社エアリアでは
細破線ルートです。
赤テープや標識類は、ありますが
ルートファインディングが必要。
詰めの神部岩の下部は鎖が撤去さ
れた元鎖場で、基本的には岩場を
巻くルート。
弱い所を探せないと、危険な強行
突破をすることになります。

唐松尾根からの周回コースなら、
初心者でも問題なしです。

上日川峠の駐車場は週末には早い
時間に埋まってしまいます。
予備駐車場はありますが、かなり
歩くことになります。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

ずっと宿題で残していた大菩薩嶺の
旧道ルート【富士見新道】
今回やっと踏んで来れました。

紙地図とコンパスでGPSを見ないで
頑張ったのですが、ルートミス2。
まだまだ修行が足りないようです(泣)

富士見新道は数年前に鎖場の鎖が撤去
されて廃道扱いになったようです。
賽の河原への分岐を過ぎると、踏跡も
かなり薄く赤テープと地形だけを頼り
にルートを見つけていくように。
やがて明瞭だった沢筋地形もあやふや
になってきて、ルートを失いかけた時
に樹林が開けたゴーロ帯に出る。
このゴーロ帯を、どこかで離れるはず
なのはわかっていたが、分岐を見落す
ミス。。
よく見れば標識はあったのだが、分岐
の踏跡は笹藪に隠れてほぼ見えない。
この先でも巻ける岩を直登したりと、
やや力まかせな展開になった。
反省。

とはいえ、苦労して登ることができた
穴観音岩と神部岩は眺めも抜群。
眼下の日川ダムの向こうに富士山、そ
の先には南アルプス〜北アルプスへの
パノラマビューにしばし見惚れてしま
いました。

富士見新道は、そのまま大菩薩嶺への
中間点の2000m地点へ抜けます。
個人的には、いちばん大菩薩嶺らしい
爽快な地点。
ここからは大菩薩峠、石丸峠を繋ぎ、
登山口の上日川峠へ。
道端には、たくさんのお花が風に揺れ
て目を楽しませてくれます。
のんびりゆっくりと奥秩父南端の道を
楽しんで戻りました。


大菩薩嶺は春夏秋冬それぞれに様々な
表情を見せてくれる関東の秀峰です。
甲斐大和駅からのバスは季節運行で、
アプローチにやや難点はありますが、
それでも多くのハイカーが訪れる人気
のお山です。

登山口と、一段おくの福ちゃん荘には
テント場もありますので、テント泊の
足馴らしにも良いでしょう。

ルートも様々にあり、距離や難易度の
調整もしやすいお山です。
初めての方も、何度も訪れた方でも、
楽しめるお山だと思います。

来週にでも、出かけてみませんか?


《服装と装備》
アウター 着用なし
ベース THENORTHFACE LogoT
ボトムス finetrack カミノパンツ

レインスーツ・ツェルト・ダウンJKT
行動食・水・クマ鈴・FAキット
ヘッドランプ・モバイルバッテリー

フォトギャラリー

なんとも絵になる富士山へとのびる嶺です

富士見山荘向かいの分岐を入ります

最初は沢沿いの快適な登山道

足元には線香花火のようなカラマツソウや、

トリアシショウマが揺れています

この標識が出はじめる頃から踏み跡が頼りなくなる・・

ゴーロ帯へ抜ける

穴観音岩あたりにはシモツケが咲いていました

富士見新道の最上部、神部岩

ちょうど尾根上のこの碑の所に出ます

尾根上は、コウリンカがたくさん

ウスユキソウもありました

お馴染みの、『大菩薩峠の棒』・・新しくなってた☆

峠の先は一変していかにも奥秩父っぽくなる

石丸峠から、上日川峠へ下ります

カイフウロ、まだ残ってた♫

下山ルートも気持ちのよい快走路です

まん丸なイケマのお花や、

シロバナウツボグサに癒されました。。

ほどよいワンデイハイキングとなりました

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

瑞穂店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部