夏の白馬三山縦走
- 投稿者
-
大杉 太一
ならファミリー近鉄百貨店奈良店
- 日程
- 2014年08月04日 (月)~2014年08月06日 (水)
- メンバー
- 紀三井寺店 大杉
友人5名
- 天候
- 1日目曇り 2日目曇り 3日目小雨
- コースタイム
- 1日目 猿倉(60分)白馬尻(280分)村営頂上宿舎
2日目 村営頂上宿舎(30分)白馬岳(110分)杓子岳(60分)白馬鑓ヶ岳(150分)白馬鑓温泉
3日目 白馬鑓温泉(280分)猿倉
- コース状況
- 良好
大雪渓はアイゼン必携。小雪渓もアイゼンを着けた方が安心です。6本爪がおすすめです。
白馬鑓温泉手前に少し急な鎖場あり。
- 難易度
-
感想コメント
夏の白馬三山を歩いてきました。
今回は初めて北アルプスを歩くメンバーも2人おり、一番メジャーである大雪渓からの三山を縦走するコースを歩いてきました。
二つの台風も発生しており、天気も微妙な感じでしたが、3日間とも大雨に合うこともなく登山を楽しめました。
白馬山荘のスカイプラザのコーヒーも美味しかった!鑓温泉の露天風呂も最高!みんな満足の山行でした!
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。