ジャンダルム -北穂高東稜~西穂高-
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2014年09月01日 (月)~2014年09月03日 (水)
- メンバー
- 天候
- 雨~快晴
- コースタイム
- 上高地(330)涸沢ヒュッテ(60)北穂高岳東稜取付き(60)ゴジラの背(90)北穂高岳山頂(120)涸沢岳山頂(30)穂高岳山荘(40)奥穂高岳山頂(20)馬の背(50)ジャンダルム山頂(50)天狗のコル
(60)間ノ岳山頂(60)西穂高岳山頂(90)西穂山荘(40)ロ-プウエ-山頂駅
- コース状況
- 風も微風、気温も高め。初日以外天候に恵まれて。穂高連峰を満喫してきました。
北穂~西穂間は、コ-ス整備されているものの、全体的に足場は悪く、不安定でした。特に北穂~涸沢岳、天狗のコル~西穂間は、浮き石も多く、細心の注意が必要に思われます。北穂東稜の核心部ゴジラの背は、しっかりしていました。
- 難易度
-
感想コメント
以前より、奥穂山頂や穂高岳山荘からジャンダルム見ては、一度は行ってみたいと思っていました。
ジャンに行きたい!と話すと、すぐにメンバ-が集まり、凄腕クライマ-の杉原氏参加で、実現しました。
大変高度感の有る、眺望の素晴らしいコ-スでしたが、私個人の技量と体力では、MAXに感じました。
難所の割に登山客も多く、通過に時間がかかったり、ヘルメットや靴で、装備的に問題のある方もいらっしゃいました。一般登山コ-スですが、それなりの装備が好ましく思います。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。