筑波 雨引山から筑波山~天空ロードで筑波連山縦走!~

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
大島 幸
横浜西口店 店舗詳細をみる
日程
2014年11月28日 (金)~2014年11月28日 (金)
メンバー
単独行
天候
曇り 肌寒い。
コースタイム
JR水戸線岩瀬駅(20分)御嶽山(30分)雨引山(80分)燕山(15分)加波神社(30分)一本杉峠(15分)足尾山(20分)きのこ山(20分)加曽峠(35分)湯袋峠付近(35分)林道(20分)夜営場(40分)女体山(15分)御幸ヶ原(45分)
コース状況
コース通して関東ふれあい道と重なっているため道標は随所にあり。
湯袋峠から夜営場に使ったルートは踏み跡程度で一部不明瞭です。素直にふれあい道を行くのが良いかと。
筑波山周辺の岩は濡れると非常に滑りやすくなります。気をつけてください。
中盤でロードになるので硬い靴だとツラいと思います。

関東鉄道バスはsuica使えません。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

北関東の山にも雪が付き始め そろそろ私の登山シーズン到来!

低山藪っぽいところ。雪山登山。ワクワクしてきます。 だがしかし!
去年、一昨年と体力不足、怠けで散々でしたので今年は今のうちにトレーニングじゃ!と 今日もキツメのコースセレクト。

筑波連山縦走。岩瀬駅から筑波山(元気な人は宝筐山や土浦駅辺りまで行っちゃうそうです。)を
繋ぐ低山ながら歩き応えのあるコースです。なんてったって全長約35km。
歩くには長すぎる。走るにもそれなりにトレラン慣れしていなきゃならん!と思うのです。

私も終バス(17時ごろ)に間に合うかなぁ?ダメなら筑波温泉で宿泊かな…(´・ω・`)と弱気チャレンジでした。

朝、高校生に混じり岩瀬駅で下車。駅前には何もない。あるのはトイレと自販機のみです。食料買えません。
ストレッチと装備を整え出発し線路と平行する道を東に5分、踏切渡ってさらに5分で登山口です。

雨引山までは道幅も広く快適な道が続きます。この辺りは地元の方も歩かれているようです。
雨引き観音への道を分けると道は細くなって行き標高点344m地点を過ぎると急登が燕山まで断続的に続き
足へダメージを与えてくれました(~_~;)踏ん張りどころです!
加波神社までは標高変化も少なくあっと言う間に到着!昔はユースホステルもあったのですが
どうにも今はやっていなそう??加波山の山頂はちょっとわかりづらい気がします。
わからなくて いつの間にか過ぎて行ってしまいました。

一本杉峠からは少し車道を走り、足尾山へ登ります。約200mアップするので頑張りどころ!?
足尾山の神社は足の病気関係のようで靴やら義足などが置いてある場所があり 一瞬ビビりました(^_^;)
足尾山から再び車道へ出るとキノコ山で少し山道に入る以外は湯袋峠付近までひたすら車道のロードタイム!
約7~8kmくらいでしょうか?疲れてきた足に響いてきました\(◎o◎)/!

パラグライダ発射地を横目に真壁方向への分岐を過ぎると左手に休憩舎の案内が。
そこへ入っていくとキノコ山で休憩舎もあり、一息つくにはちょうど良い場所でした。

車通りの多い車道を2本渡るといよいよ筑波山への登りです!!
今回は湯袋峠付近からの踏み跡程度のショートカットコースを使いましたが一部不明瞭な部分があるので
西側のふれあい道から野営場へ上がることをオススメします。時間的には対してかわらないでしょう。

野営場には駐車スペースとトイレがあり、ここからは登山者が増えてきます。
ずぅーと どんよりだった空が筑波山へ取りついてから晴れ間が望み始め山頂へと到着した時は見事に晴れてくれました!!
久々に来た筑波山。なんだか私を受け入れてくれた様でうれしかったです(^◇^)

御幸ヶ原へ移動し休憩をしてからクタクタになって下山し、神社からつくば駅へのバス停は10分程度で到着。

あぁーようやく帰れる!疲れた!いろいろ痛い!でもまだ動ける!まだまだ体力も耐久力も伸ばせる!そう感じられた山行となりました。

筑波山神社からつくば駅までは720円で suicaは使えないので小銭用意してください。

フォトギャラリー

快晴!いい天気!

JR水戸線岩瀬駅。ここからスタート!

この先で踏切を渡る。

御嶽山登山口。トイレ、駐車スペースあり

神社です。

雨曳山より筑波山。遠くない?

急登にいじめられて到着。

加波山神社。まだ暖かくならない??

快足快足!まだ元気なころ

風車。ぶぉんぶぉん。

一本松峠。疲れてきた(~_~;)

足尾山。寒い。暖かくならない。

きのこ山。大分、挫け心が出てきた。

林道。荒れている。

湯袋峠よりの踏み跡。

猪の食痕が多数。むかごは無いかー

女体山!!!晴れたよーー。

久々の景色。気持ちいいなぁ!いい山だ!

御幸ヶ原。昔は右側にも売店ありましたの。

神社!いつみても立派!

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

横浜西口店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部