岡山県南西部の山 鷲峰山から高山
- 投稿者
-
西原 弘二
広島紙屋町店
- 日程
- 2015年05月11日 (月)~
- メンバー
- 単独
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 井原鉄道呉妹駅(70分)棒澤寺(20分)鷲峰山山頂(50分)穴門神社(20分)高山山頂(60分)井原鉄道呉妹駅
- コース状況
- 良好
- 難易度
-
感想コメント
今回は呉妹駅から棒澤寺、鷲峰山、高山とぐるり一周しましたが、山に入ってからは棒澤寺手前の仁王門までかなりのヤブ漕ぎで大変でした。道もわかりにくく、蜘蛛の巣、枯れ木、雑草とこのルートは初心者にはおすすめできません。呉妹駅から西にある吉備真備公園からのルートの方がよく整備されているようです。
棒澤寺から鷲峰山までは登山道は整備されていて、歩きやすく、鷲峰山山頂には鉄塔があるのですが、北に送電線が伸びている光景が圧巻でした。
新本峠まではアップダウンのある登山道を歩き、そこから先は舗装道と林道を歩いて穴門神社に向かいます。
今回のコース一番の景色はこの神社から下界を見下ろす風景です。天気も良かったのでここで休憩したら気持ち良かったです。
せっかくなので高山山頂を目指したのですが、途中の岩場までは道が整備されているのですが、そこから先はまたしてもわかりにくい道で山頂に向かいました。山頂からは景色は全く見えませんので、神社までで充分かなと思います。
わかりにくい道がありましたので、念のため地図とコンパスはお忘れなく。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。