5月だけに。。五月山ですよ~ゆるゆるハイキング!女子会編♪(*^_^*)~

投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2015年05月15日 (金)~2015年05月15日 (金)
メンバー
天候
晴れ28度
コースタイム
阪急池田駅(5)商店街(10)五月山公園(15)秀望台(15)五月台(20)吊り橋(10)ベンチ()五月山公園(10)阪急池田駅
コース状況
①阪急池田駅改札左出口。
②商店街まっすぐ
③五月山公園に着くと左手に動物園。右手にハイキングコース。
④今回は自然とのふれあいコースを選んでます

道はかなり整備されており、小さなお子様も歩けます。
気温は高く日よけ対策・水分補給・虫よけ対策必須です
難易度
Google Map
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=zj2T1XLUdVrg.kQIIEvnBGt2g
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

天気予報では降水確率50%でしたが、晴れました!!
雨女の私ですが、最近晴れてます(>_<)
秘訣は「楽しみにしない!」です。何日も前から楽しみにしてると、いつも雨なので。。。(ー_ー)!!
かなり気温が高く暑かったです。
五月山はコースが選べますし、道標もわかりやすいです。
小さなお子様も安心して登れます。
幼稚園の遠足とも出会えほほえましかったです。
帽子・サングラス・日焼け止め・虫よけ対策をきっちりしました。
今回の目的は、「登山というよりゆるーくハイキング&外で山ごはんしよう」でした。
ゆったり、まったり、外でご飯をたべると気持ちが良いです♪
シャクナゲがきれいに咲いてましたよ(*^_^*)

次の休日に、お弁当を持って外へ出かけてみませんか?

※本日の女子会メニュー※

モッツアレラチーズとトマト添え(向担当)
→トマトは凍らせてナイフでカット。オリーブオイルとブラックペッパーで味付け
ツナの冷製パスタ(向担当)
→1分で茹で上がるパスタ持参。マヨネーズとツナとブラックペッパーであえる。
キッシュ(松浦担当)
→事前にお家で作ってきてくれました!フライパンで温めると出来たて感がありました
ポテトサラダ(松浦担当)
→事前にお家で作ってきてくれました!
カボチャのポタージュ(松浦担当)
→事前にお家で作ってきてくれました!
カポナータ(松浦担当)
→事前にお家で作ってきてくれました!
イチゴとパイのクリーム添え(松浦担当)
→商店街で買っってたイチゴ。ここで使ってくれました!
ミネストローネ(三嶋担当)やっとでてきました!!
→カット野菜・コーン・ソーセージをオリーブオイルで炒めた後、
ミネストローネのルーとお湯とコンソメをいれれ煮込む。
塩コショウで味を調える。
※ほんとはパスタを手で折って投入予定でしたが、あまりにごちそうなのでスープだけでー。

次回はもーすこし私も頑張りまーす!!

フォトギャラリー

おーこれぞ女子会!!

駅からすぐ!商店街にきれいな果物屋さん発見!!

すこし歩いたらすぐにつきます

どっちいこ?全部でもいいんでない?

登って10分秀望台です

ふむふむ。8月24日に愛宕火。いってみよーっと

道はこんな感じです

五月台

ぜんぜん登った感ないですが見晴らし綺麗です

標高500以下の市が運営されてる山はこういう地図の方がみやすいかも。。

シャクナゲきれいー

吊り橋あります。迂回もできるんですけどね。。

吊り橋くるくる回ります

なんかシュールにみえなんかかわいーので撮影たので撮影

なんかシュールに撮りたかったけど結果的に可愛く撮影

キッシュ!!!!

ミネストローネ

女子会のはじまり。。

とまととモツアレラチーズ

デザート

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部