好日山荘 登山学校 六甲山ナイトハイク
- 投稿者
- 本社 加藤 智二
- 日程
- 2011年08月13日 (土)~2011年08月13日 (土)
- メンバー
- 好日山荘登山学校に参加の皆様 加藤ガイド
- 天候
- 晴
- コースタイム
- 六甲道15:00 市バスにて摩耶ケーブル下駅 虹の駅16:10 掬星台17:30 六甲ケーブル上駅20:30
- コース状況
- 良好です。
- 難易度
-
感想コメント
猛暑が続く日々ですが、8/13(土)も日中はジリジリするような暑さでした。15時はまだ日が高い時間ですが、摩耶ケーブの虹の駅まで来ると木陰はだいぶ涼しくなります。
夕方の山道、ご参加の皆様にとって樹木に覆われる谷筋の薄暗さと開けた稜線の明るさのギャップは新鮮に感じられたことと思います。傾いた太陽の光に照らされた神戸の町並みを見下ろすと遥か向うには関空が望めました。皆さんの「大阪湾が小さく感じる」というのも分かるほど遠くまで見通せました。
19時がほぼ日没時間、先程まで喧しく鳴いていた蝉は日没と共に突然鳴きやみ、静寂が訪れました。今回、月は満月です。私たち人間の眼が暗闇に慣れることで月光下でも十分歩けるのは新鮮だったと思います。しかし、濃い森の中ではヘッドランプ無では歩くことができないことも実感できました。
ガサッと動くイノシシに驚かされましたが、最大の脅威は道路を走る自動車でした。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。