*ゴンドラで楽々アクセス!入門雪山入笠山*
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2015年03月24日 (火)~
- メンバー
- 天候
- 曇り
- コースタイム
- 富士見パノラマリゾート山麓駅(ゴンドラ10分)ゴンドラ山頂駅(10分)入笠湿原(15分)マナスル山荘(30分)入笠山(20分)マナスル山荘(10分)入笠湿原(10分)ゴンドラ山頂駅(ゴンドラ10分)山麓駅
- コース状況
- 御所平峠からの登りは雪が締まっている場合、軽アイゼンだと少し辛いです。
その他コース上危険個所は少ないですが、山頂は吹きさらしなので天候変化に注意。
- 難易度
-
感想コメント
最寄駅から富士見パノラマリゾート行のバスが出てる!
ということでお手軽雪山【入笠山】へ。
行程時間が長くないので朝発でもゆっくり歩けました。
スキー場からゴンドラに乗り、ゴンドラ山頂駅からアイゼンを付けて出発!
春や夏はカラフルなお花畑で有名な入笠山、冬は真っ白の湿原に変化します。
どちらの景色も素敵です(^^)
マナスル山荘までは平坦な道で、そこからは斜面が徐々に増えていきます。
山頂は広々していて天気がいいと360度の大パノラマ!
南・中央・北アルプスもちろん富士山も!
残念ながら当日山頂は真っ白でした、、涙
山頂でお鍋をして一息。
天気が悪くなってきたのでそそくさと退散します。
案の定山頂直下の坂を下りた辺りから雪と風が強くなり、軽い吹雪に。
雪山はこれが怖いです。
マナスル山荘を超えると天気が落ち着いて太陽が再び出てきてくれました。
それからはお楽しみソリタイム!
御所平周辺の坂道で登っては滑り、登っては滑りの繰り返し。
思う存分ソリ遊びをしました。
下りもゴンドラであっという間です。
行程が短く、看板も比較的分かりやすいので入門コースですが、
天候が悪化するとあっという間に周りは真っ白になります。
体温調節は夏山以上に気を使うことがオススメ。
くれぐれも入門コースだからといって準備を怠らないようにしましょう。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。