北岳・間ノ岳から富士山こんにちは!
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2015年08月06日 (木)~2015年08月07日 (金)
- メンバー
- 天候
- 6日:晴れ後雷雨 7日:曇り後晴れ
- コースタイム
- 1日目:広河原(25分)白根御池小屋分岐(130分)白根御池小屋(150分)小太郎尾根分岐(30分)北岳肩ノ小屋(50分)北岳(15分)吊尾根分岐(40分)北岳山荘
2日目:北岳山荘(40分)中白根山(60分)間ノ岳(50分)中白根山(30分)北岳山荘(70分)八本歯のコル(70分)大樺沢二俣(100分)白根御池小屋分岐(20分)広河原
- コース状況
- 草スベリは長い急登になっています。
八本歯のコル付近は急な梯子が多いので注意してください。
- 難易度
-
感想コメント
日本で2番目3番目に標高の高い山、北岳・間ノ岳をテント泊山行してきました!
初日、草スベリの急登で体力を使い、北岳山頂では高山病か疲労で頭痛に苦しみ、北岳山荘に着くなり雷雨。
夕方には、雷雨も止み、霧も晴れ、目の前に富士山が!?
やはり、富士山はカッコいいですね!
2日目、荷物をテントの残して間ノ岳へ。
間ノ岳を越えて農鳥岳に行く登山者が多い中、白根三山を制覇したい思いを抑えて、テントを撤収して広河原に下りました。
次回は白根三山縦走したいです!
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。