2015-11-21九州ツアー

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
石田 智則
岸和田カンカンベイサイドモール店 店舗詳細をみる
日程
2015年11月20日 (金)~2015年11月23日 (月)
メンバー
天候
曇り
コースタイム
比叡→佐賀より約3時間
龍頭泉→佐賀より約1時間
コース状況
1日目は途中から雨でコンディション悪し
2日目は晴れで良し
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

九州遠征を兼ねてノースフェイスカップ予選に参加してきました。


~1DAY 福岡ODにてTNFC予選~

久々の大きいコンペでかなり緊張しました。
アップやペース配分、どの課題から落とすかなど久々のコンペで戦略がうまく立てれず3完登のみ。
特に緩い傾斜での一撃力と、フルパワーを出し続けるスタミナが足りてないことを痛感。。。
コンペは普段ジムで登るよりも集中できるし順位や弱点もわかるので楽しく勉強になります。
今後は弱点強化してコンペも岩も両方頑張ります!


~2DAY 比叡~

いよいよ念願の九州の岩!
と思いきや前日から雨予報で少しテンションダウン...
朝起きると行けそうな気がして強行!
岩場に着くとかなりの曇り&小雨が...
お目当ての課題「バッドファーザー 三段」を急いでトライ!!
めっちゃ悪い!全然カチ力が足りてない感じで敗退...
次に「蘇生 二段」にトライ。
ルーフ課題なので得意系かと思いきや途中のパートが全然できず...
上部をばらしていると雨が本降りに。
完登は諦めてルーフ部分を練習!
雨が小雨になったので撤収して他の岩を見に行くことに。
比叡はどの岩もとても大きくてかっこよかった!
ただグレードは少し辛いように感じました。
どの岩も登りごたえがあって、もう少し力を付けてリベンジしたい!!


~3DAY 竜頭泉~

最終日は晴れ!いざ「竜頭泉」へ!
竜頭泉は河原のエリアで比叡とは違い、指皮に優しく三日目のクライミングでも大丈夫!w
関西のエリアで言うと御手洗によく似てる。
まずは「ワンピース 初段」をトライ。
天気が良すぎて逆に滑ってカチが持てずどはまりw
1時間ほど格闘の末、何とか完登!(このツアーでやっと1本目)
次に「呪 二段」へ!
傾斜あり、ホールド大きい、動きも大きい好課題!
ジムっぽい課題でおもしろく、1DAY狙いでサクッとムーブをばらす。
あとは繋げるだけ!だけどそんなに甘くなく、スタミナ&帰る時間も限界でタイムアウト。
めっちゃ悔しい!!これは次回リベンジした時に絶対登る。。

そんなこんなで九州ツアーは怪我もなく無事終了。
コンペ含む三連登はなかなかハードでしばらく筋肉痛が取れませんでしたw
今度は岩メインで一週間ぐらい行きたい!

フォトギャラリー

TNFC予選

蘇生 二段

ハイボルダー

バッドファーザー 三段

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

岸和田カンカンベイサイドモール店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部