なんば店発信 今冬の金剛山~1月第5週版~

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
辻 まい
日程
2016年01月25日 (月)~2016年01月25日 (月)
メンバー
辻 まい
天候
くもり
コースタイム
水越峠バス停横駐車場→(5分)→水越峠ゲート→(24分)→金剛の水→(8分)→もみじ谷入り口→(45分)→第6堰堤→(27分)→転法輪寺→(5分)→山頂広場→(25分)→二ノ滝→(28分)→山頂広場→(13分)→一の鳥居→(28分)→旧パノラマ台→(34分)→水越峠→(5分)→水越峠バス停横駐車場
コース状況
水越峠バス停横駐車場(無料)に駐車。

登りはモミジ谷コース。標識等はありませんので、テープが目印です。
ダイトレの分岐(うさぎが泣いている看板)を通り過ぎて突き当たり左がモミジ谷入口。
氷の上を歩くこともあるためアイゼンはモミジ谷入口で装着をおすすめします。
谷沿いをテープの通りに歩くと、堰堤を何箇所か越えます。
途中で大き目の分岐がありますが、必ず【右】に進んでください。
間違うと山頂には行けますが、氷瀑は見れません。
最後の第6堰堤が氷瀑ポイントです。
氷瀑手前の左に登山道があり、ロープが張ってあります。
その後また大きい分岐がありますが、こちらも【右】がおすすめです。
最後は急登になるので、滑らないように注意が必要です。
登りきって突き当たりを左に進むと転法輪寺につながります。

二つ目の氷瀑はツツジオ谷を下ります。
山頂広場時計台の左の階段で下の広場に下りると、右手にツツジオ谷コースの入口があります。
しばらく進むと六地蔵を通り過ぎて、尾根と谷の分岐があります。
谷を下りるとツツジオ谷コースです。20~30分ほど下りると二ノ滝に出ます。
登山道は踏み固められて滑りやすいのでアイゼン必要です。

ちなみに、山と高原地図ではモミジ谷コースは破線、ツツジオ谷コースは記載ありません。
初めての方は、少し分かりにくいのでよく調べてから入山しましょう。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

今シーズンはじめての雪の金剛山に行ってきました。
ここ数日の寒波に期待して、金剛山の二大氷瀑をめぐることにしました。

一本目の滝は、モミジ谷の第六堰堤。
少し濁りはあるものの9割は凍っており、滝の右側は壁一面が氷結していました。

二本目の滝はツツジオ谷の二ノ滝です。こちらは自然の滝で、この日完全氷瀑でした。
沢の水も凍っていました。
二ノ滝へは標高で250mほど下るので登り返しはやっぱりしんどかったです。

山頂はマイナス7℃。霧氷がとてもきれいで白銀の世界に感動しました。

山頂では1週間前の金剛山でお会いした方に再会しました。
その方のお連れさんにも見覚えがあると思ったら、前に岩湧山でお会いした方でした。
お昼をご一緒させていただくことに☆楽しい時間を過ごしました。

下山では、単独の方とつかず離れずで歩いていましたが、「なんかこの感じ、初めてじゃないぞ?」と
記憶を辿ると。。。
なんと1年前に明神平でお会いした方でした。
その時も、同じように下山中つかず離れずで歩いていたのでした。

偶然の再会が重なり、とても特別な1日となりました。

この日、初めてチェーンアイゼンを使ってみました。
フラットに足を置けるため非常に歩きやすいです。滑ることもなく、最高でした。
氷の上でもサクサク歩けますので、ぜひお試しください!

フォトギャラリー

全部凍った二ノ滝

水越でもう白いです。

ここはまっすぐ

モミジ谷入口

自然の芸術

第六堰堤が見えてきました。

下から。9割くらい凍っています。

最後の登りが急

転法輪寺より

名物のかまくら

雪だるま製作中

霧氷はばっちりです。

ツツジオ谷へ

左の谷へ下ります。

二ノ滝

迫力です

山頂広場に戻ってきました。

青空も

表参道

ダイトレで下山。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部