アイスクライミング研修 

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
木德 尚代
グランフロント大阪店 店舗詳細をみる
日程
2016年02月03日 (水)~2016年02月04日 (木)
メンバー
島田ガイド、井坂ガイド
福岡パルコ店:河野、マウントギア大名:酒井
トリアス店:上杉、岡山駅前店:木徳
グランフロント大阪店:川崎、瑞穂店:新名
 
天候
快晴
コースタイム
1日目:9:40赤岳山荘ーアイス キャンデイ 16:00まで -赤岳鉱泉泊
2日目:7:25赤岳鉱泉-8:10松目沢取りつき-11:00~30 F7-12:20~13:10 松目沢取りつき-14:00赤岳鉱泉ー14:30~16:00アイスキャンデイー 赤岳鉱泉泊り 
コース状況
赤岳鉱泉のアイスキャンデイは ワンシーズン1000円で利用できるため
今回も二日目利用は料金が発生しませんでした。アイゼン、バイルのレンタルはありますが
ロープは持ち込まないとできません。ハーネス、カラビナは持参です。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

アイスクライミングの研修に参加させていただきました。
アイスクライミングは、昨年赤岳鉱泉のアイスキャンデイで少し登ったくらいでほぼ初めてです。

今回は好日山荘契約ガイドの島田ガイドと井坂ガイドお二人による研修でした。

一日目は 赤岳鉱泉のアイスキャンデイで 、アイスクライミングの道具の使い方
簡単な登り方、直登の登り方、基本の基本からおしえていただきました。

手、足足、足。手、足足足。
自分は手、手、足足、手になってしまい、ガイドさんに怒られっぱなしでした。
難しい・・。

今回はメンバーは8名で、それぞれのバイルの多種あり、貸しあいしながら、道具の違いがわかりました。
アイススクリューを使っての支点の作り方など教えていただき 一日目は終了しました。
食後もガイドさんと、いろんなお話ができ 楽しい一日目の研修は終了しました。

二日目は 鉱泉から近い 松目沢(初心者~中級)に移動し
それぞれ ペアを組んで、登っていきました。垂直はアイスキャンデイとは違い難しい。
女子組ははじめリードでしたが、途中から完全トップでなんとかついていきました。
セルフの取り方、支店の取り方、場所など、アイス独特のものです。
スクリューによっても、かなり違いがあること、
アブラコフの作りかた(自分は全然通管しませんでした)
などアイスクライミングの道具の基本的な使い方を、自然の中のマルチで教わりました。

道具に遊ばれてる、状態で終了してしまいましたが、
(ほぼずっと注意され続けておりました・・。)
自然の中のアイスクライミングはとても楽しく
阿弥陀岳と赤岳を眺めながらのクライミングは とても贅沢なものでした。

下る皆さまとお別れし、鉱泉に戻って、もう一度アイスキャンデイで復習クライミングをしてみました。
モノポイントのアイゼンを貸していただくと、足の決まりが全く変わり驚きでした。
足が大事ですね。
なかなか中国地方に住んでいて、アイスクライミングの機会は少ないですが
次回機会があれば、登ってみたいと思います。

基本的な アイスクライミング技術、いろんな道具を味わえ、自然のアイスを堪能できた
有意義なものになりました。

フォトギャラリー

八ヶ岳 松目沢

赤岳山荘からスタートです

大同心見えます

鉱泉到着 天気良すぎです、山に登りたいような・・・

アイスの基本練習、まず井坂ガイドに登っていただきました

直登練習

支点構築

いろんなバイルが揃いました

赤岳鉱泉といえば、夕食はこれ

二日目 松目沢に入ります

カメラマンさんがジョイントです

男子はむつかしいルートから

垂直・・。

丁寧に足を置いてのぼります

阿弥陀岳

さて下りが後ろ向きで

懸垂下降

慎重に下ります

懸垂下降 アイスはエイトカンがよいそうです

鉱泉に戻って、再びアイスキャンデイで練習

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

グランフロント大阪店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部