指皮を捧げる旅・北山公園ボルダリング【兵庫県西宮市】
- 投稿者
-
好日山荘スタッフ
なんば店
- 日程
- 2016年02月10日 (水)~2016年02月10日 (水)
- メンバー
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 電車利用の為、阪急甲陽線の甲陽園駅から徒歩で岩場へ向かいました。
公園入口までは10分程、看板課題があるショーギ岩まではそこから約10分程歩きます。
岩と岩も近く、徒歩5分以内で別エリアに行けます。
- コース状況
- 2月は岩のフリクションも良く、高難度課題も狙える時期ですね。
駅からのアプローチもアップダウンが有り、程良いウォームアップになります。
イノシシは相変わらず出没するので注意して下さい。
公園入口からは少し歩きますし、段差もあるので、
滑りにくいアプローチシューズがおススメです。
- 難易度
-
感想コメント
また再びの北山公園、、、。
春になり暑くなる前にやらねばと、
さけていた高難度課題に着手しました。
アゲハ(3段)は少ーしだけトライしましたが敗退。
リーヨンホー(2段)のムーブは全部こなせたので、あとは繋げるだけ。
足の場所やピンチの場所も分かったので忘れないうちに回収したいですね。
下記今回登れた課題
=======================
①アゲハの岩の裏側・凹角その1 6級位
②アゲハの岩の裏側・凹角その2 6級位
③ウエボ 2級
④タブチロック 4級
⑤トラバース(シャークの岩) 1級
⑥アドレナリンカンテ 1級
⑦キーホールネオ 1級
=======================
①と②は適当に設定した課題なのですが、
意外と面白かったです。
凹角部分の右面にあるスローパーマッチスタート。
③はトポには載っていない新課題。
タブチロックにあるのですが、面白いので是非。
ランディングも悪くないのでトライしやすいです。
④はとにかく怖い!
右面のスラブはかなり高度感があって、充実の一本です。
出だしのムーブも面白いです。
⑤は比較的易しめの1級課題。
序盤のスローパー核心でしょうか。
後半はかなり高さも有り、ランディングも悪いので気を付けて。
⑥はバランスと立ちこみが求められる看板課題!
かなりテクニカルで、段クライマーもぼとぼと落ちます、、、
上部はとにかくホールドが無く、挟み込みと足で登っていく感じです。
⑦は人気の無い課題で、スタートも不明。
とりあえず、某動画サイトに載っていたものよりも低め&ホールド悪めでスタート。
マントル核心ですが、乗っこした後のスラブがちょっと怖いですね。
来月には北山のシーズンも終わりを迎えるので、
宿題をあと何本かは回収しに行きたいです。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。