金剛山で滝巡り 【登】丸滝谷~【下】モミジ谷
- 投稿者
- 辻 まい
- 日程
- 2016年02月25日 (木)~2016年02月25日 (木)
- メンバー
- なんば店 亀井 辻 アルバイト
- 天候
- 快晴
- コースタイム
- 駐車地→(80分)→丸滝→(45分)→六道の辻→(10分)→大日岳→(5分)→金剛山山頂広場→(40分)→湧出岳→(20分)→ちはや園地展望台→(30分)→福寿草→(40分)→転法輪寺→(25分)→第6堰堤→(40分)→もみじ谷入り口→(30分)→水越峠→(20分)→駐車地
- コース状況
- 丸滝谷コースは、登山道はなく、ほとんどが沢歩きです。
自分で登りやすいルートを見つける必要があります。
何度か分岐がありますが、赤いテープを目印にしてください。
最後の丸滝を登る際に、軽アイゼンを着けました。
冬は、岩が凍りたいへん滑りやすくなっています。
モミジ谷コースは、転法輪寺の左脇を通って右へ進みます。
急坂を下りると、第6堰堤の滝に着きます。氷柱は少し見られました。
下りは特にアイゼンが必要です。
どちらのコースも初心者の方は経験者と一緒に行かれることをおすすめします。
- 難易度
感想コメント
ちょっと変わったコースで金剛山に登ろう!ということで、
登山道のない丸滝谷と破線ルートのモミジ谷に行ってきました。
岩登りや沢歩きなど、変化に富んだ楽しいコースです。
山頂に着いてから、みんなでごはんを作って食べました。
雪はほとんど無く、春を感じさせる日差しでした。
青空の下、素晴らしい景色とお花を見て金剛山で1日遊ぶことができました。
山頂の温度計ではマイナス3℃でしたので、防寒対策はしっかりご用意を!
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。