丹沢大山の中腹・見晴台子連れ雪ハイキング
- 投稿者
-
奥田 菜津子
玉川ガーデンアイランド店
- 日程
- 2016年03月15日 (火)~2016年03月15日 (火)
- メンバー
- 奥田 菜津子、娘(3歳)
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- こま参道入口(15)ケーブルカー駅(10)阿夫利神社(60)見晴台(50)女坂下山口(60)こま参道入口
- コース状況
- 前日に雪が降ったため、阿夫利神社から上は真っ白でした。
雪なので、山頂に行く場合は軽アイゼン必須ですが、見晴台までは、歩き慣れた方なら滑り止めなしで問題なく行けると思います。(初めてで、途中で引き返している方もいらっしゃいました)
道幅が狭い箇所が多々あるので、小さい子どもさんと一緒の場合は、しっかり手を繋いでおく等して、慎重に通過したほうがいいと思います。
この日は、天気がよく、コース上のほとんどの雪がぐちゃぐちゃになっていたので、防水の靴だけではなく、スパッツもあった方が安心です。
- 難易度
-
感想コメント
天気のいいお休みだったので、子どもと一緒に丹沢大山の中腹、「見晴台」へ山ランチハイキングに行ってきました。
前日に雪が降ったため、山は真っ白になっていて子どもは大興奮!
雪対策に履かせていたスノーブーツの意味がないくらいビチャビチャになりながら元気に歩いてくれました。替えの靴下は持参していたものの、中まで濡れていて、かわいそうでした。子どもにもスパッツなどしっかり対策しておくべきだったと反省。。。
片道だけ、昨年リニューアルしたばかりの新しいケーブルカーに乗り、見晴台では山ランチを楽しみ、とっても楽しいお山でした♪
冷たい思いをしてしまったけど、下山後も帰宅後も「おやまたのしかったねー」と何度も言ってくれたので、うれしかったです。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。